• トップ
  • ニュース一覧
  • 【2021年の日本人選手ベスト11】卓越したキャプテンシーを発揮した吉田の価値は、一選手の枠に収まり切らない

【2021年の日本人選手ベスト11】卓越したキャプテンシーを発揮した吉田の価値は、一選手の枠に収まり切らない

カテゴリ:連載・コラム

浅田真樹

2021年12月20日

前田、久保を最後の2枠に

MVPは冨安。日本サッカー史に残る活躍をした1年だった。(C)Getty Images

画像を見る

 残る2人は本当に難しい。候補としたのは、以下の5人だ。

 今季J1でMVP級の活躍を見せ、川崎を連覇に導いた家長昭博。J1得点王で東京五輪でもゴールを決めた前田大然。東京五輪でチーム最多得点を記録し、リーガでも貴重なゴールを決めている久保建英。フランクフルトで新境地を切り開いた長谷部誠。限られた出場機会でいくつものインパクトを残した三笘薫。

 正直、あとは好みの問題とも言えるが、【1】に加え、【2】、【3】のどちらかには関わっていてほしいので、家長と長谷部は選外に。一方、3項目すべてにそれなりのプラス評価はあるものの、決定的な推し要素に欠ける三笘も選外とし、前田、久保を最後の2枠に加えた。

 以上の11人で概ねポジションバランスは取れているので、4-2-3-1の布陣に当てはめ、本職がいない左SBにはマルセイユ時代を思い出し、酒井に回ってもらうこととした。

 そしてMVPは冨安。3項目すべての高評価に加え、イングランド・プレミアリーグを代表するクラブへの移籍を勝ち取り、そこでもレギュラーとしてプレーできているのだから、日本サッカー史に残る活躍をした1年だったと言ってもいい。これもまた文句なしの選出だ。
 
 次点を挙げるなら、卓越したキャプテンシーを発揮して、東京五輪でもワールドカップ予選でもチームを支え続けた吉田。もはや彼の価値は、一選手の枠には収まり切らない。

 また、強烈な印象を残したという点では古橋も捨てがたいが、あえて言うなら今年のMIPがふさわしい。

文●浅田真樹(スポーツライター)

【JリーグアウォーズPHOTO】ステージMCに大抜擢!式典に華を添えた日向坂46・影山優佳を特集!
【関連記事】
【2021年の日本人選手ベスト11】MVPは日本人が最も不得意な分野でトップに立った不動の存在
【セルジオ越後】確かに槙野はお祭り男! でもDFの役目を果たせてないし戦力外になったのも事実。本質を見失ってはいけないよ
「普通の女の子になりたい」“最も美しい少女”として人気の中国女子選手が突然の引退宣言で現地騒然! 驚きの“真相”とは?【2021総集編】
「監督がノリノリ」浦和ユンカー投稿の天皇杯優勝後ロッカールームに反響拡大!「海外クラブっぽい」
「今年は7人か少ないな」2021年ベストイレブンの顔触れにファンも納得?「バランス良くて普通に強そう」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ