• トップ
  • ニュース一覧
  • オマーン攻略3大ポイント|ハーフポジションで監視し、横ズレの隙を突き、早い時間帯に先制点を奪う【日本代表】

オマーン攻略3大ポイント|ハーフポジションで監視し、横ズレの隙を突き、早い時間帯に先制点を奪う【日本代表】

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2021年11月16日

サイドチェンジを効果的に使いたい

流れの中で可変するのは当たり前。遠藤(6番)ら中盤の選手たちの臨機応変な対応も注目だ。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 相手のサイドバックには、自分たちのサイドバックを。そうなると、オマーンの2トップやサイドハーフの選手が同サイドのワイドでボールを受けやすくなる。しかし、そこは基本的に日本のサイドバックではなく、ボランチの選手がスライドするか、センターバックが少し開いて、アンカーがカバーに入るような立ち位置が求められてくる。結局のところ現代サッカーではフォーメーションというのは初期設定にすぎない。

 流れの中で可変するのは当たり前なので、このぐらいの動きには同じシステム内で対応していかなければ、世界で戦うことはできない。ただ、オマーンの場合はシンプルなロングボールとポゼッションを併用してくるなかに、立ち位置のアドバンテージも狙ってくるので、セカンドボールを取られた直後など、どれだけハメていてもズレが生じる場面での対応には注意したい。

 2つ目は、日本がボールを握った場合の崩し方。オマーンは高い位置からプレスをかけてくる時間帯もあるが、基本的には自陣の中央を固めながら日本のミスを誘発してくる。そこでサイドを有効に使えなかったのが初戦だったが、最終的にはオマーンの中央を開けないとゴールは生まれにくい。そのために効果的に使いたいのがサイドチェンジだ。

 ベトナム戦でも、ボールを持っている割に、左なら左、右なら右と攻撃が偏ってしまったことが、敵の5バックのディフェンスをなかなか破れなかった要因だ。オマーンも4バックとはいえ、4バックと3ハーフが中央を固めてくるので、そのまま細かいパスやドリブルでこじ開けることも、シンプルなクロスに合わせてゴールすることも難しい。
 
 4-3-3であろうと、4-2-3-1であろうと、右サイドを起点にしたら、素早く左側に展開することで、相手に横ズレを作り出すことは可能だ。そこからリターンして中央を突くのか、抉ってクロスを入れるのかは状況によるが、少なくとも同サイドでそのまま突っ込むよりも、中央でスペースが生じたり、反対側から飛び込んで来るアタッカーをケアしにくかったり、有利な状況は出てくる。

 サイド突破からのクロスを活用するなら右サイドの伊東純也が最も強力だが、その前振りとして左サイドで起点を作ることにより、いざ伊東がクロスを上げるときのギャップを生み出す布石にしていきたい。
 
【関連記事】
「戦えるし、オマーンに効くと思う」内田篤人がスタメンに推した日本代表戦士は? 一方で「外せない、いるだけで嫌だ」と評したのは…
オマーン戦の推奨スタメンは?|ブロックに穴をあける“ドリル”が必要。それを担えるのは堂安と三笘だ【記者の視点】
オマーン戦の推奨スタメンは?|序列よりも勢いを重視。推進力のある旗手がダイナミズムを生み出す!【記者の視点】
オマーン戦の推奨スタメンは?|守田の代役には、ボックス内で目を引くプレーを見せる柴崎を推す【記者の視点】
「地に足のついた素晴らしい選手」内田篤人が絶賛した日本代表メンバーは?「悩むレベルが高い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ