• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ケインとソンに仕事をさせなかった」冨安健洋の“ダービー初陣”を英国人記者が絶賛!「彼に対して恥じた」【現地発】

「ケインとソンに仕事をさせなかった」冨安健洋の“ダービー初陣”を英国人記者が絶賛!「彼に対して恥じた」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

スティーブ・マッケンジー

2021年09月27日

「このダービーで重要なのは勝利だ」

フル出場で勝利に貢献した冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間9月26日に行なわれた、アーセナル対トッテナムを観戦した。そう、冨安健洋にとっては初めてのノースロンドン・ダービーだ。

 アーセナルとトッテナムの対戦というのは、ほかのどんなゲームとも意味合いが異なる。どんな試合よりも重要だと言ってもいい。アーセナルに求められるのは勝利だけだ。

 ちなみに、このダービーが開催されるマッチデー・プログラムも、通常とは異なっているのが常だ。表紙は、これまでにこのカードで特別な瞬間を生んだパトリック・ヴィエイラ、デニス・ベルカンプ、トニー・アダムスといった面々の名場面がコラージュされた特別バージョンが飾り、中身もノースロンドンの歴史に言及したものだった。そして冨安は、このプログラムで9ページにわたって大々的に取り上げられたのだ。まだアーセナルに到着したばかりの若者が、この短期間でどれだけの影響をクラブに与えたのか、その凄さがこれで伝わるだろうか。

 今シーズンのアーセナルは、3連敗という最低なスタートを切った。そこから冨安が加わり、ノーリッジとバーンリーに連勝を飾ったが、トッテナムは、実力でいえひとつ高いレベルの相手だ。この大一番に向け、現地では若き日本人プレーヤーについて、多くのことが語られていた。

【PHOTO】2021年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち
 ノーリッジとバーンリーは、プレミアリーグにおいて「最もタフな相手」とは言いづらい。メディアやファンの間では、彼の空中戦の強さに注目が集まり、クレバーなタックルも称えられていたが、”宿敵”トッテナムとの対戦でも発揮されるのか、誰もが期待と不安を胸に抱いていた。

 それに、プレミアリーグに移籍してきたばかりの選手というのは、弱点として狙われやすい。これまでの信頼が一気に地に落ちる可能性もあった。

 ダービーという異質な空間で、イングランド代表FWハリー・ケインや韓国代表FWソン・フンミンといった選手との対戦は、冨安にとって間違いなく大きな試練であったはずだ。それなのに、試合開始からソン・フンミンと対峙していた彼は、私には楽しんでいるようにさえ見えた。そして確実に世界最高の選手のひとりを袋小路に追い詰め、封じ込んでいた。

 私は、彼に対して「トッテナムとの対戦は試金石」と思っていたことを恥じた。背番号18はボールを持てば快適にプレーし、ケインとソン・フンミンという敵の二枚看板に、ほぼ仕事をさせなかったのだから。

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
【関連記事】
「言いたくないけど、トミヤスは見事」補強候補だった冨安健洋の活躍にトッテナムファンが憤慨!「代わりにエメルソンを獲得するなんて詐欺」
「トミが大好きだ」ダービーで輝いた冨安健洋を“ミスターアーセナル”がベタ褒め!「素晴らしい」と絶賛した能力は?
出場3試合で「まだ一度も許していない」のは? 冨安健洋の驚愕スタッツに現地注目! トッテナム戦でチームトップだったのはタッチ数と…
「最大の試練でも好印象」宿敵との大一番で躍動した冨安健洋に現地メディアも高評価!「試合を重ねるごとに…」
【W杯最終予選|10月シリーズ推奨メンバー】サウジ戦と豪州戦で約半数を入れ替える“変則型ターンオーバー”で挑みたい

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ