• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC0-2浦和|今季リーグ初弾の汰木がMOM! 堅守を築いた2CBも高評価

【J1採点&寸評】横浜FC0-2浦和|今季リーグ初弾の汰木がMOM! 堅守を築いた2CBも高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月12日

横浜FC――主力を欠いて厳しい戦いに

【警告】横浜FC=前嶋(58分)、岩武(85分) 浦和=伊藤(12分)、金子(87分)
【退場】横浜FC=なし 浦和=なし
【MAN OF THE MATCH】汰木康也(浦和)

画像を見る

[J1リーグ28節]横浜FC0-2浦和/9月11日(土)/ニッパツ三ツ沢球技場

【チーム採点・寸評】
横浜FC 5.5
圧倒される時間帯から徐々に修正していった点は評価できる。だが、瀬古樹ら主力を欠いたこともあり、厳しい戦いとなった。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
49 ズベンド・ブローダーセン 6
失点シーンはノーチャンス。ビルドアップやロングフィードでも確かな技術を見せた。

DF
19 伊野波雅彦 5.5
終盤の攻撃参加は気持ちを感じさせた。しかし、1失点目はクリアをしにいって触れられず、先制点を献上した。

26 韓 浩康 5
先制点を奪われる原因となったクリアミスを犯した。相手にスピード不足を突かれるシーンが目立った。

5 ガブリエウ 6
地上戦でも空中戦でも相手の攻撃をはね返し続けた。足もとのテクニックも存分に発揮した。
 
MF
15 安永玲央 5
推進力という持ち味を披露したが、相変わらず危険なミスが散見される。

4 高橋秀人 6(82分OUT)
やはり瀬古とのボランチコンビがやりやすそうな印象だが、試合では攻守に存在感を示した。

23 前嶋洋太 4.5(61分OUT)
ビルドアップ時にボールを受けても終始何もできず。守備では、明本や汰木に翻弄された。

50 フェリペ・ヴィゼウ 5.5(61分OUT)
時折、フィジカルを活かしたボールキープをするものの、決定的な仕事はできなかった。
 
【関連記事】
「前節の湘南戦で決定機を外して…」浦和の大卒ルーキー・大久保智明がJ初ゴールに安堵の表情! 指揮官も称賛
鮮烈デビューの冨安健洋が記録したダントツのスタッツとは? “1日半”でアーセナルの弱点をカバーした「驚異のポテンシャル」
「前途洋洋のデビューだ」冨安健洋の初戦を英メディアが激賞!チーム2位タイの7点評価に、「皆を驚かせた」プレーとは?
ドルトムントの18歳MFベリンガム、客席から投げ込まれたカップをスーパーキャッチ! 衝撃の瞬間が大反響
「本当に素晴らしかった」アルテタ監督は冨安健洋の何を称賛したのか? なぜスコアレスの62分でベンチに下げたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ