• トップ
  • ニュース一覧
  • 【中断明けの青写真|広島】テストマッチで新加入&怪我復帰組が躍動! J・サントスの得点がパフォーマンス向上の鍵に

【中断明けの青写真|広島】テストマッチで新加入&怪我復帰組が躍動! J・サントスの得点がパフォーマンス向上の鍵に

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2021年08月07日

浅野&森島がトレーニングマッチで怪我から復帰

愛媛との練習試合でJ・サントスが決めた先制ゴールに、パフォーマンス向上のヒントがあった。写真:滝川敏之

画像を見る

 東京五輪開催でJリーグは一時中断。その間、各チームは戦力補強やミニキャンプ実施など、再開後に向けて準備を進めている。五輪後はいかなる戦いを見せてくれるか。ここでは、J1のサンフレッチェ広島を取り上げる。

――◆――◆――

 広島はリーグ再開1週間前の8月2日、吉田サッカー場に愛媛FCを迎えてトレーニングマッチを実施した。

 45分×3本で行なわれ、トータルスコアは5-4。広島が勝利を収めたものの、主力組がズラリと並んだ1本目は1-2で終わっている。24分にジュニオール・サントスが先制点を奪取してからは、運動量が落ちて失点を重ねてしまう問題のある内容だったが、選手たちは難しいコンディションで試合に臨んでいた。

 広島は7月下旬に、新型コロナウイルス対応のワクチン接種を行なっている。2度目のワクチン接種になるため副反応が出ることも想定していたが、城福浩監督は「ワクチンの副反応は相当に大変でした。やりたい日に練習をすることができなく、覚悟はしていたんですけど、コンディションを上げることは難しかったです」と胸の内を明かす。9日のアビスパ福岡戦に向けて、まずはコンディションを上げていかないといけない。
 
 愛媛戦ではグッドニュースもあった。中断前の試合で負傷した浅野雄也と森島司はプレーできる状態にまで回復してきている。

 特に浅野は、全体練習に合流したばかりの状況で愛媛戦に出場したが、さっそく得点を奪って、「ちょっと間隔が開いたので試合に入るときは不安もあったんですけど、入ってしまえば問題なかった。やっぱサッカーをしているときが一番楽しいし、今日プレーできて本当に良かった」と笑みを浮かべた。

 夏に加入した選手たちも存在感を示している。水戸から加入した住吉ジェラニレーションは、まったく物怖じせずピッチの上でファイト。戻ってきた松本泰志も精力的にピッチを駆け回り、「覚悟を持って帰ってきた。まずは守備の強度で今いるボランチよりリードしていけるようにやっていきたい」と意気込みを口にした。

 もっとも、大幅な戦力アップがあったわけではない。そのチームが再開後にパフォーマンスを高めるためのカギは、チーム全体で一体感を持ってアグレッシブに攻守を展開できるかにかかっている。
 
【関連記事】
【U-24日本 1-3 U-24メキシコ|採点&寸評】悔しい完敗で銅メダルならず。遅れてきた11番に最高評価を!
【セルジオ越後】久保くんの涙に感動とか言ってる場合じゃない! プロにドンマイ、ドンマイなんて必要ないよ
まさかの3失点に絡んだ遠藤航…ベスト4の功労者に最低点をつけなければならない悲しい結末【東京五輪】
「日本を表彰台から叩き落すことで、礼を尽くした」メキシコ・メディアは53年越しの逆襲に歓喜【東京五輪】
無念の敗戦で世界との差を感じた田中碧。独特の表現で敵の実力を認める「彼らはサッカーをしているけど…」【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ