• トップ
  • ニュース一覧
  • スペインの五輪代表番記者が日本との準決勝を展望!「最も当たりたくなかった相手の一つ」【東京五輪】

スペインの五輪代表番記者が日本との準決勝を展望!「最も当たりたくなかった相手の一つ」【東京五輪】

カテゴリ:国際大会

セルヒオ・サントス

2021年08月03日

ダニ・オルモも警戒心を強める

大会直前の前哨戦では堂安のゴールをアシストした久保。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 日本はスペインが今大会で最も当たりたくなかった相手の一つだ。グループステージの第1節を終えて、わたしの予想は、本命がブラジルとスペイン。そしてコートジボワール、ドイツ、フランス、メキシコ、日本の5か国が第2集団を形成するという構図だった。その中で最終的に勝ち上がりを決めたとはいえ、スペインは準々決勝でコートジボワール相手に大苦戦を強いられた(最終スコアは5-2)。

「とてもタフな試合になるだろう。僕たちはテストマッチで対戦して日本の強さを肌で感じ、大会中もその素晴らしい戦いぶりを見てきた。勝つためにはこれまで以上のプレーを見せなければならない」

 ダニ・オルモもこう警戒心を強めるように、スペインは心してかかる必要がある。

 わたしが評価したいのは、オーバーエイジ枠としてDF2人、中盤2人を選出したモリヤス監督の判断だ。この世代の日本の守備の選手は総じて経験が不足している。それを補っているのがその3人であり、ソリッドな戦いぶりに効果が表れている。

【五輪代表PHOTO】スペイン、ドイツ、ブラジル…スター選手も参戦する東京オリンピック参加の男子16チームを紹介!
 
 一方、攻撃面でチームを牽引しているのがタケ・クボ(久保建英)だ。ここまで3得点を挙げるなど、エースの重責を果たしている。

 スペインの日本への警戒心をさらに後押ししているのが、両チームの置かれた立場だ。日本は早くから強化を重ね大会に臨んだ。もちろんその分、重圧もあったはずだが、タケ同様に見事に結果を残している。

 われわれからすれば、日本はここまでたどり着くことができれば成功と言える。メダルを逃すことになれば、当然、失望はあるだろうが、失敗と捉えるべきではない。こうした状況の場合、下馬評で上回るスペインより、失うもののない日本のほうが心理的に優位に立てるのは言うまでもない。

 もちろんスペインもテストマッチで対戦した頃よりもチーム状態は上がっている。来日後、半月以上が経過し時差や気候にも適応した。ただその一戦でも明らかになったように、運動量の勝負になるとスペインは分が悪く、しかも日本は油断ならない攻撃陣を擁している。
【関連記事】
【スペイン戦のスタメン予想】大一番に挑む11人は? 注目はCFと左SHの人選/東京五輪
香川、岡崎、乾…日本の名手を追いやった実力者が控えにいる、U-24スペイン代表の充実【東京五輪】
杓子定規の対応にセバジョスらは不満…それでも選手村に入って雰囲気が変わったワケ【U-24スペイン代表の東京五輪滞在記】
【準決勝展望】日本×スペイン|敵将は用意周到に準備。だからこそ前田大然の先発起用が面白い/東京五輪
ポイントは久保&堂安を活かす快足FWの起用法。 U-24日本は準決勝・スペイン戦をいかに戦うべきか?【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ