• トップ
  • ニュース一覧
  • 次の段階へ進みつつあるA代表に比べ、U-24代表は幼い…。6月シリーズで見えた両者の埋め切れない差とは?

次の段階へ進みつつあるA代表に比べ、U-24代表は幼い…。6月シリーズで見えた両者の埋め切れない差とは?

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2021年06月16日

「やっぱりA代表は強かった」

A代表、U-24代表合わせて計7試合を行なった6月シリーズで見えたものとは。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 A代表、U-24代表を合わせて7試合を行なった6月シリーズ。最大の発見と言えるのは、「やっぱりA代表は強かった」という事実ではないだろうか。

 当然ながら選手の質が違うし、チームの完成度も違う。3月に行なわれたワールドカップ2次予選・モンゴル戦では、A代表は途中から4-3-3のシステムに変え、鎌田大地と南野拓実を2シャドー(インサイドハーフ)に並べる布陣を試した。その意図を当時、森保一監督は「新たなオプション」と説明していたが、おそらくそれは、「この試合は4-2-3-1で行く」「後半は4-3-3で行く」といった単純なシステム変更を意味するわけではない。

 この6月の数試合、A代表の主力が出場したミャンマー戦、U-24代表戦、セルビア戦などを見ると、鎌田と南野は、近いポジションで連動のスピードを上げ、ワンタッチで崩す連係プレーが光った。日本のシステムは4-2-3-1だが、南野が中へ入り、ほぼ鎌田と並ぶようになって、動的に4-3-3に近い配置を作りながら、コンビネーションを加速させた。あるいは、ダブルボランチから守田英正がライン間へ潜って鎌田と同じラインに並び、一瞬、そのまま4-3-3に見える形もあった。
 
「オプション」の意味は、静的から、動的へ発展する。

 最初は監督から形を指示され、その通りに並んでプレーした。しかし、次の活動機会では、そのアイデアを発展させていく。システムは4-2-3-1を使うとか、使わないとか、それはもはや大した問題ではなく、試合中に立ち位置をずらし、動的に、より柔軟に、その形を使っていく。それが「オプション」の真意だろう。監督が指示するシステム変更ではなく、ピッチ内の連係、連動で、試合の問題を素早く解決する。A代表は昨年秋の欧州遠征以来、サッカーが次の段階へ進みつつある。
 
【関連記事】
「日本とは天と地ほどの差が…」森保ジャパンの強さに敵国キルギスのファンも脱帽!「中学生が小学1年生と遊んでるみたいだ」
金田喜稔がキルギス戦を斬る!「看過できない川辺の奪われたあとの振る舞い。次をイメージしていたのか」
【セルジオ越後】キルギス戦よりEUROを見たほうが面白いよ。ハットのオナイウもアピールできたと勘違いしてはいけない
最終予選に進む12か国が出揃う!日本のほか2次予選全勝の豪州、サウジなどが順当に通過
J複数クラブも注目した逸材が家長昭博の後継者に? 王者・川崎に入団内定した興國高の左利きアタッカーはいかなる選手か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ