• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸1-1鳥栖|電光石火の開始45秒弾を挙げたアタッカーがMOM!質の高さを見せた神戸攻撃陣も高評価

【J1採点&寸評】神戸1-1鳥栖|電光石火の開始45秒弾を挙げたアタッカーがMOM!質の高さを見せた神戸攻撃陣も高評価

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2021年05月31日

神戸――開始早々の失点を追う展開に

【警告】神戸=なし 鳥栖=なし
【退場】神戸=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】仙頭啓矢(鳥栖)

画像を見る

[J1リーグ17節]神戸1-1鳥栖/5月30日/ノエスタ

【チーム採点・寸評】
神戸 6

開始45秒で失点し、いきなり1点を追う展開に。27分にロングボールから古橋と相手GKが交錯し、こぼれ球をドウグラスが決めて試合を振り出しに戻して勝点1を手にした。

【動画】神戸vs鳥栖戦ハイライト

【神戸|採点・寸評】
GK
1 前川黛也 6

前半早々の失点はGKの責任ではない。全体的には安定したプレーだった。最少失点で勝点1の獲得に貢献。

DF
23 山川哲史 5.5(84分OUT)

定評ある守備に加え、今日は高い位置をキープした攻撃面が目を引いた。だが、決定的な仕事はできなかった印象。

17 菊池流帆 5.5
32分のインターセプトなど光るプレーもあった。だが、失点のシーンでは飯野のマークを外してしまった。

4 トーマス・フェルマーレン 6
失点の場面で酒井宣に起点を作られた。それ以外は及第点。逆サイドまで相手を潰しに行く守備範囲の広さも。

24 酒井高徳 6
守備では飯野や中野に苦しめられる場面も。攻撃ではイニエスタや古橋と絶妙なパスワークで相手を翻弄した。
 
MF
5 山口 蛍 6

リスク管理の高さは相変わらず。攻撃でも64分の山川へのスルーパスなど随所に好プレー。86分の決定機は惜しかった。

6 セルジ・サンペール 6.5
ドウグラスの同点ゴールにつながる古橋へのパスをはじめ、何度も決定的なパスを供給。持ち味の展開力も見せた。

8 アンドレス・イニエスタ 6
松岡や樋口の厳しいチェックに苦しんだ。その中で52分の山川へのキラーパスなど質の高いプレーを見せた。
 
【関連記事】
森重が4位、稲垣が8位。Jリーグの「デュエル・マスター」は誰だ? 勝利数1位で勝率もダントツだったのは…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
神戸、ホームで1-1ドロー。イニエスタが随所に好パスで魅了するも鳥栖に勝ち切れず
「僕はイニエスタの偉大さをずっと…」アビスパ福岡スウェーデン人DFが母国メディアに語った日本での生活
【J1採点&寸評】川崎 2-1 鹿島|小林の決勝弾は感涙もの。ふたつの記録達成の川崎に対し鹿島では常本、上田らが奮闘

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ