• トップ
  • ニュース一覧
  • 東京五輪の登録メンバー18人を識者が大予想!「最終ラインの3人はA代表のレギュラー。ボランチは遠藤航のOA招集ではなく…」

東京五輪の登録メンバー18人を識者が大予想!「最終ラインの3人はA代表のレギュラー。ボランチは遠藤航のOA招集ではなく…」

カテゴリ:日本代表

飯尾篤史

2021年05月16日

中山の左SB起用は良いこと尽くめ

飯尾氏が予想した東京五輪の登録メンバー18人。赤字がオーバーエイジ。

画像を見る

 東京オリンピックの開幕まであと2か月あまりとなった。森保一監督は6月の2試合を最終選考の場と据えているが、一足早いこのタイミングで、五輪代表に精通する識者に登録メンバー18人を予想していただいた。スポーツライターの飯尾篤史氏の見立ては?

――◆――◆――

 チームの立ち上げとなった2017年12月のタイ遠征から3年5か月、歴代最長の活動期間となった東京五輪代表のチーム作りがいよいよ大詰めを迎える。

 この間、招集された選手は87名。オーバーエイジの3人を加えた90人から18人に絞り込むのは困難な作業だが、おそらく森保一監督の中では、本大会のメンバーリストがある程度、固まっているに違いない。

 ベースとなるのは3月のアルゼンチン戦のメンバーだ。

 GKはアルゼンチンとの2連戦でスタメンの座を分け合った大迫敬介(広島)と谷晃生(湘南)のふたりだろう。

 右サイドバックは、アルゼンチン戦でポジショナルなプレーが光った原輝綺(清水)が全治8週間の怪我を負ったため、オーバーエイジの酒井宏樹を招集するのではないか。酒井は言うまでもなくA代表で不動のレギュラー。マルセイユから浦和レッズへの移籍が決定的で、オリンピック出場への障害がなくなるのも大きい。

【日本代表PHOTO】U-24アルゼンチン戦に臨んだ招集メンバー23人改めてチェック!
 センターバックには冨安健洋(ボローニャ)とオーバーエイジの吉田麻也(サンプドリア)、A代表のコンビをそのまま起用したい。冨安はこのチームには2018年のトゥーロン国際大会しか合流できていない。それゆえ、3月末はA代表ではなく五輪代表に合流することが予想されたが、森保監督はA代表の日韓戦、ワールドカップ予選に招集した。それは、オーバーエイジとして吉田を招集する考えがあったからだろう。

 決定的な人材が見当たらない左サイドバックには、ボランチの中山雄太(ズウォーレ)をコンバートしたい。左サイドバックに入った中山が“偽サイドバック”として中盤中央に潜り込めば、ビルドアップの安定が期待できる。また、対角のロングフィードも蹴れるため、攻撃の幅が広がるはずだ。しかも、センターバックでもプレー可能な中山が左サイドバックに入れば、試合中の3バックへのスムーズになる、と良いこと尽くめだ。

 昨年10月、A代表のコートジボワール戦で森保監督は中山を左サイドバックで起用したため、五輪代表においてもコンバートは現実的だろう。

 バックアップには身長190センチの左利きのセンターバックである町田浩樹(鹿島)と、左右のサイドバックとサイドハーフをこなせる菅原由勢(AZ)を選出。町田は左サイドバックでのプレーも可能だ。
 
【関連記事】
東京五輪の登録メンバー18人を識者が大予想!「2列目の3人は当確。残り1枠を三笘と相馬が争い…」
OA枠は? 三笘の選出は? 五輪代表18人はこうなる! 現状のベストメンバーを考えると…
「メンツがヤバい」マドリーの17歳・中井卓大がトップチームの練習参加を報告! モドリッチらと絡む姿にファン興奮「凄すぎる!」
「とんでもない化け物」吉田麻也が脱帽したストライカーを内田篤人が明かす!「こいつはマジでナンバーワン」
日本の“五輪オーバーエイジ枠”に韓国メディアが興味津々!「A代表の守備陣を移植するのか!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ