「トミヤスはいつ戻れるかわからない」日本代表に激怒した指揮官が冨安健洋の故障に言及

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年04月21日

次節のトリノ戦も欠場に

インテル戦で負傷し、2試合連続で欠場が続いている冨安。 (C) Getty Images

画像を見る

 だれもが早期復帰を願っている。だが、冨安健洋は4月21日のセリエA第32節トリノ戦も欠場することになった。クラブが20日に発表した招集メンバーリストに、日本代表DFの名前はない。

 冨安は3日の第29節インテル戦で右ふくらはぎを負傷。前半途中に交代を余儀なくされ、以降の2試合を欠場した。トリノ戦で3試合目の欠場だ。今季の欠場は6試合となった。

 ボローニャのシニシャ・ミハイロビッチ監督は、インテル戦で冨安が負傷したことに「クラブに敬意を欠いた」と激怒した。3月30日のワールドカップ2次予選のモンゴル戦で、日本代表が冨安を約70分プレーさせていたからだ。日本が14-0と大勝したのは周知のとおりだ。

『TUTTOmercatoWEB』によると、そのミハイロビッチは20日の会見で、冨安のトリノ戦欠場を明かすとともに、「いつ戻ってくるか分からない」と話している。

【動画】「ありえないトリックだ」冨安健洋が披露した華麗なテクニックはこちら
 冨安は2月20日のサッスオーロ戦まで開幕から23試合連続フル出場を続け、フィールドプレーヤーでリーグトップのプレー時間を誇っていた。だが、以降はトリノ戦までの9試合で6試合を欠場し、フル出場は2試合。プレー時間はリーグトップ30からも外れている。

 それでもリーグ2位のボール奪回数(254)を記録していることが示すように、ボローニャ守備陣において冨安が重要なのは言うまでもない。だからこそ、ミハイロビッチは日本代表への怒りを隠さなかったのだ。

 トリノ戦を終えると、今季は残り6試合。ボローニャはアタランタ、フィオレンティーナ、ウディネーゼ、ジェノア、ヴェローナ、そしてユベントスと対戦する。冨安は、どのようなかたちでイタリアでの2年目を終えるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「なぜモンゴル戦に出場させた!?」冨安健洋の“無駄な勝利”への起用に、ボローニャ指揮官が怒り心頭!
「我々が跪くしかなかったトミヤスが…」日韓戦で“神対応”の冨安健洋、ミランからの熱視線に韓国メディアも注目!
「目を閉じていても獲得する」ザッケローニが冨安健洋に賛辞!「日本人を指導したが、彼らは…」
「幼い頃からダイブの練習をしていた」ソン・フンミンへの辛辣バッシングに韓国メディアが激怒!「無謀な主張、もうガタガタ言うな」
「故意ではないと信じている」流血した冨安健洋、相手選手の“顔面肘打ち行為”に言及。「あなたの人柄に感動」と韓国のファンも絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ