• トップ
  • ニュース一覧
  • グリエーズマンはなぜ仏代表の連続出場記録を更新できたのか? 驚きの事実が明らかに【現地発】

グリエーズマンはなぜ仏代表の連続出場記録を更新できたのか? 驚きの事実が明らかに【現地発】

カテゴリ:ワールド

結城麻里

2021年04月05日

代表ゴール数でも歴代4位に

ウクライナ戦に続き、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦でもゴールを決めたグリエーズマン。(C)Getty Images

画像を見る

 フランス代表を背負う「小さな王子」ことアントワーヌ・グリエーズマンが連続46試合出場を達成、パトリック・ヴィエラの記録(連続44試合)を抜き、歴代最高(戦後)をマークした。

 グリエーズマンがフランス代表にデビューしたのは、EURO2014を間近に控えた同年3月5日(フレンドリーマッチのオランダ戦、2-0)。以来、レ・ブルー(フランス代表の愛称)に欠かせなくなったレフティは、この7年間で93試合中、89ゲームに出場。欠場はたった4試合だけだ。

 しかもこの4試合のうち3試合は、怪我や不調のせいではなく、フレンドリーマッチのためディディエ・デシャン監督がベンチに温存したもの。残り1試合も、対戦相手にスパイクを引き裂かれ、ひどい打撲を受けた4日後に、フレンドリーマッチ出場を見送っただけだった。

 そして2017年6月13日以降は1試合も欠かさず代表ピッチに立ち続け、この3月31日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦(ワールドカップ欧州予選、1-0)で連続46試合の新記録を樹立したのだ。

 そればかりではない。このボスニア戦で貴重な1ゴールを決めた。その数日前のウクライナ戦(ワールドカップ欧州予選、1-1)でフランスを救ったのも、やはりこの男の見事なミドルだった。
 
 この結果、グリエーズマンは代表通算35ゴールを達成。ダビド・トレゼゲの記録(34)を抜いて、ティエリー・アンリ(51)、オリビエ・ジルー(44)、ミシェル・プラティニ(41)に次ぐ歴代4位に躍り出た。

 決定力も凄まじい。「グリエーズマンがフランス代表にデビューして以降」の出場試合数に対するゴール数+アシスト数の比率を見ると、グリエーズマンは89試合で35ゴール・21アシスト=計56で、キリアン・エムバペ(42試合で16ゴール・10アシスト=26)とオリビエ・ジルー(81試合で39ゴール・7アシスト=46)を上回っている。

 このため、1998年W杯の優勝メンバーであるビセンテ・リザラズは4月2日、『L’EQUIPE』紙コラムでこう綴った。

「今回の集合(3試合)で私が真っ先に記憶に留めるのは、アントワーヌ・グリエーズマンがレ・ブルーのキーマンであり続けているという点だ。たとえクラブ(バルセロナ)では絶頂期を送っていなくても、代表では常に不可欠な存在だ」
 
【関連記事】
「クソッタレだ!」「なんだよ。失せろ」CLでパリSGに大敗したバルサに波紋!? ピケとグリエーズマンが試合中に“口喧嘩”
「なぜモンゴル戦に出場させた!?」冨安健洋の“無駄な勝利”への起用に、ボローニャ指揮官が怒り心頭!
「こんな起用法ならレンタルするな」久保建英に10分しか与えなかったヘタフェ指揮官に辛辣批判!「才能潰し」
「そんなこと言ってない、削除しろ」“ネクスト・シャビ”と呼ばれた元バルサの韓国代表MF、退団コメントの“偽造”に怒り! 古巣クラブはしれっと…
「結果は受け入れがたい」本田圭佑が新天地デビュー戦に悔しさ露わも…3か月ぶりの公式戦に「やっぱりいいっすね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ