• トップ
  • ニュース一覧
  • 【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミランの低迷が各国代表選手に与えた影響とは」

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミランの低迷が各国代表選手に与えた影響とは」

カテゴリ:メガクラブ

マルコ・パソット

2015年04月08日

本田以外は誰も良い時間を過ごせなかった3月の代表ウィーク。

画像を見る

本田以外に代表チームでスタメンとしてプレーしたのはアントネッリ(上)とデヨング(下)。いずれもミランでは存在感を示し、及第点以上のプレーを見せている。最も活躍しているメネーズは招集すらされていないが……。 (C) Alberto LINGRIA & Getty Images

画像を見る

 3月末の数日間、多くのリーグ戦が中断し、欧州では来年のEURO2016に向けての予選、その他にも多くの国際親善試合が行なわれた。
  
 代表戦に対しては、イタリアのクラブチームは相反する2つの反応を見せる。自分のチームに国を代表して戦う選手がいることを誇ると同時に、甚だ迷惑にも感じているのだ。本来なら腰を落ち着けて練習できるはずの時間を、長距離移動や試合に費やし、ここで疲れを溜め、さらには怪我をして帰ってくる危険性さえあるのだ。
 
 その点、ミランはコスモポリタンなDNAを持つチームで(その証拠にサポーターも世界中にいる)、各代表チームとはできるだけ問題を起こさないように努めているし、自分のチームから代表を送り出すのも、名門なればこそと心得ている。
 
 代表に選ばれるのはそれだけ高いテクニックを持っている証拠であるから、多少代表戦に煩わされても、代表クラスの選手を持つことはチームにとって大きなアドバンテージであると考えているのだ。
 
 加えてシルビオ・ベルルスコーニ・オーナーは今後、ミランを主に若手とイタリア人選手で構成していきたいという考えを公式に発表している。つまり、ミランからより多くのアズーリ・プレーヤーを輩出しようというのだ。
 
 ミランは伝統的に、多くの選手を代表チームに“貸し出してきた”チームである。各国の代表戦が行なわれると、かつてはミランから10人以上の選手が、それぞれの国に舞い戻ったものである。しかし今、その数はめっきり少なくなってきている。
 
 例えば3月の代表戦ウィークで、ミラネッロを後にしてそれぞれの国のために戦った選手はたったの6人だった。イタリア代表にイグナツィオ・アバーテ、ルカ・アントネッリ、アレッシオ・チェルチの3人、オランダ代表にナイジェル・デヨング、日本代表に本田圭佑、そしてコロンビア代表のパブロ・アルメロだ。
 
 このなかで今回、一番活躍をしたのは本田だろう。親善試合ではあったが、ゴール、アシストと大活躍を見せたことは、イタリアにも伝わってきた。
 
 それにしても、本田は日本代表に戻ると豹変する。ミランでは非常にシャイで、多くの選手のなかのひとりとなってしまうが、日本代表では強いカリスマ性を持ったリーダーとなるのだ。
 
 このような変身ぶりは、ミランのアズーリ・プレーヤーには見られない。アントネッリはEURO予選のブルガリア戦で77分間、親善試合のイングランド戦で17分間ピッチに立ったが、アバーテはブルガリア戦には招集されず、イングランド戦で30分だけプレー。チェルチに至っては両試合ともベンチだった。
 
 他国の選手にしても、デヨングはトルコ戦で63分間プレーし、スペイン戦ではベンチ。アルメロはバーレーン戦でもクェート戦でも、メンバーにも入らなかった。つまり本田以外は、誰も良い代表戦を過ごしたとは言えないのである。
【関連記事】
ブーイングが鳴りやまないサン・シーロ……不甲斐なき2015年のミラノ勢
ミラン連勝!! 欠場の本田はポジション争いで後れをとった!?――パレルモ 1-2 ミラン
【日本代表】本田圭佑の「二面性」が示す新チームの岐路
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「選手たちの本音からミランの根本的問題が見える」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「本田へのブーイング…その背景にある事情とは」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「スタジアム建設、株式譲渡……ミラン再建プロジェクトの現状」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ