札幌――GK菅野は高めのポジションをとり、ビルドアップに参加
[J1・28節]札幌5-1清水/11月21日/札幌ド
【チーム採点・寸評】
札幌 7
試合序盤に荒野が負傷退場し、少なからず精神的動揺があったであろうなかでもしっかりとパフォーマンスを上げ、同点、逆転さらには追加点を重ねて大勝した戦いぶりでホームスタジアムを沸かせた。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 6
比較的高めのポジションをとり、ビルドアップに参加あるいは相手のカウンター対応などで安定したプレーを見せた。
DF
32 田中駿汰 6
相手がスピードに乗った場面では守備対応で遅れをとったが、全体的には攻守両面でしっかりと貢献した。
20 キム・ミンテ 6.5
守備では終始冷静にプレーをし、試合の流れを一気に手繰り寄せる今季初ゴールも記録してみせた。
5 福森晃斗 6.5
今季リーグ戦初となる直接FKは見事だった。相手GKの動きを読み、ファーサイドへと高精度なキックで沈めた。
【チーム採点・寸評】
札幌 7
試合序盤に荒野が負傷退場し、少なからず精神的動揺があったであろうなかでもしっかりとパフォーマンスを上げ、同点、逆転さらには追加点を重ねて大勝した戦いぶりでホームスタジアムを沸かせた。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 6
比較的高めのポジションをとり、ビルドアップに参加あるいは相手のカウンター対応などで安定したプレーを見せた。
DF
32 田中駿汰 6
相手がスピードに乗った場面では守備対応で遅れをとったが、全体的には攻守両面でしっかりと貢献した。
20 キム・ミンテ 6.5
守備では終始冷静にプレーをし、試合の流れを一気に手繰り寄せる今季初ゴールも記録してみせた。
5 福森晃斗 6.5
今季リーグ戦初となる直接FKは見事だった。相手GKの動きを読み、ファーサイドへと高精度なキックで沈めた。
MF
30 金子拓郎 5.5(66分 OUT)
動き出し、仕掛けなどの積極性は感じさせたが、その後のプレーは精度と勢いを欠いてしまった。
10 宮澤裕樹 6
相手がボールコントロールした瞬間を狙うボール奪取力は秀逸。相手を揺さぶるパス配球も上々だった。
31 高嶺朋樹 6.5
持ち前のアグレッシブなプレーぶりと、力強いフィジカルコンタクトで、中盤で存在感を見せていた。
7 ルーカス・フェルナンデス 6(81分 OUT)
献身的にプレーも、この日は得意の形まで持っていけそうで持っていけない歯がゆい場面が目立った。
30 金子拓郎 5.5(66分 OUT)
動き出し、仕掛けなどの積極性は感じさせたが、その後のプレーは精度と勢いを欠いてしまった。
10 宮澤裕樹 6
相手がボールコントロールした瞬間を狙うボール奪取力は秀逸。相手を揺さぶるパス配球も上々だった。
31 高嶺朋樹 6.5
持ち前のアグレッシブなプレーぶりと、力強いフィジカルコンタクトで、中盤で存在感を見せていた。
7 ルーカス・フェルナンデス 6(81分 OUT)
献身的にプレーも、この日は得意の形まで持っていけそうで持っていけない歯がゆい場面が目立った。