• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-0仙台|見事な決勝弾の三田がMOM。関口はあの弾丸ミドルが決まっていれば…

【J1採点&寸評】FC東京1-0仙台|見事な決勝弾の三田がMOM。関口はあの弾丸ミドルが決まっていれば…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年09月21日

FC東京──三田は先制後も気の利いた働きを披露

【警告】FC東京=三田(45+1分) 仙台=椎橋(82分)
【退場】FC東京=なし 仙台=なし
【MAN OF THE MATCH】三田啓貴(FC東京)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
FC東京 6.5
相手が落ち着く前に先制点を取れたのが大きかった。前節の大分戦のような致命的なミスはなく、ホームで完封勝利を飾った。

【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6
試合を通して安定。シュートへの対応も危なげなく、仙台の攻撃を凌ぎ切った。

DF
3 森重真人 7
32分の競り合いで当たり負けしなかったように、相変わらずの強さを披露。前節の大分戦に比べて安定感は格段に増していた。

4 渡辺 剛 6.5
まさに壁のように立ち塞がり、何度もボールを跳ね返した。集中を切らさず、最後まで守り抜いた姿が実に印象的だった。

6 小川諒也 6
57分のパスミスは減点対象。ただ、左サイドを何度も上下動する動きは献身そのもので地味ながらもチームを支えた。

37 中村帆高 6
33分にインターセプトからのドリブルで魅せる一方、力強いディフェンスで敵を封じる。総合的なパフォーマンスはなかなかのレベルだった。
 
MF MAN OF THE MATCH
7 三田啓貴 7(71分OUT)
13分にクイックリスタート、躍動感溢れるドリブルから左足を一閃。見事な先制弾でチームに活力を与え、その後も気の利いた動き、ボール捌きで存在感を放った。

28 内田宅哉 6.5
相手の進路を消すなど守備面での貢献が光った。後半もハードワークして、中盤を引き締めた。勝利の立役者のひとりだろう。

44 品田愛斗 6
エリア内の味方に戻した22分のパスはリスキーに映った。とはいえ、全体的に落ち着いていて、カバーリングもしっかりしていた。
 
【関連記事】
【J1前半戦総括】圧巻の川崎。一方で気になる「降格なし」の負の影響
FC東京が粘る仙台を撃破。背番号7が古巣対決で魅せる
【FC東京】「焦りもあった」久保建英の“同期”平川怜が漏らした本音。今季初出場に「もう周りは気にしない」
【編集長コラム】内田篤人、あなたは偉大なフットボーラーだった
【内田篤人】「俺はお前のことを練習生の時から知っているんだよ」。深い絆で結ばれる土居との“兄弟愛”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ