• トップ
  • ニュース一覧
  • 2020年の“リアル”南葛SCが追求する魅力的なサッカーと関東リーグ昇格――東大樹キャプテンが探し求める答えとは

2020年の“リアル”南葛SCが追求する魅力的なサッカーと関東リーグ昇格――東大樹キャプテンが探し求める答えとは

カテゴリ:Jリーグ

伊藤 亮

2020年08月11日

「他チームを呼んで葛飾区でゲームをした時に楽しいと感じました」

今回インタビューに応じてくれたキャプテンの東。2018年に加入して3年目を迎える。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 東京都の緊急事態宣言が解除され、リーグ戦の日程も決まった。不測の事態があったとはいえ、南葛SCの2020年の目標は変わらない。
「関東リーグ2部絶対昇格」

 今シーズンは例年に比べ困難も倍増したと言わざるを得ない。それでも勝ち抜くためにチームで共有すべき思いとは、そして導き出したい答えとは――。東大樹キャプテンの声に耳を傾けてみよう。

――◆――◆――

 新型コロナウイルス感染拡大における東京都の緊急事態宣言が解除されたのが5月25日。それから約1週間後の6月2日。南葛SCは約2か月ぶりにグラウンドでの練習を再開した。

「解除されたからといっても、依然不安の残る選手もいました。そこはスタッフにも事情を考慮していただき。当然、みんなのコンディションはバラバラでした。でも楽しかったですね。僕はいろんな人としゃべるのが好きなので。ソーシャルディスタンスを保つためにグラウンドを4分割しての練習だったかな? 距離さえ保てば話してもいいでしょう、と思って会話しながらトレーニングしていました」

 そう語るのは南葛SCの2020シーズン新キャプテン・東大樹。久しぶりにチームメイトとサッカーボールを蹴る練習は楽しかった。そして、試合ができるようになった時はさらに嬉しさがこみ上げたという。

「練習再開から2週間くらいしてからだったと思いますが、練習試合を行なったんです。みんなが集まってゲームができるようになって、さらに他チームを呼んで葛飾区でゲームをした時に楽しいと感じました。『これで俺の役目終わったな~』なんて笑い話して(笑)。試合に辿り着くまでにステップを踏みながら近づいていったので、その間のことを思い出しながら出た感覚、言葉でした」

「これが公式戦になったら、より楽しさは増すはず」と言っていたが、一方で南葛SCにとって2020年シーズンは不退転の覚悟で臨む勝負のシーズンである。

 東京都社会人サッカーリーグ1部に昇格した2018年、いきなりダントツの成績で優勝するも、関東リーグ昇格をかけた関東社会人サッカー大会は準々決勝で敗退。翌2019年は元日本代表の福西崇史を新監督に迎え大型補強を敢行するもリーグ7位。ちょうど2018年から南葛SCに移籍してきた東にとっても忸怩たる思いがあった。
 
【関連記事】
緊急事態宣言下の“リアル”南葛SC――東大樹キャプテンが語る特別な2020年シーズン
2020年の“リアル”南葛SCが掲げる「ワクワクするサッカー」――公式戦での試みから見えてきたのは…
新生・南葛SCはどんなサッカーを目指すのか? 新監督が語る“ワクワクするサッカー”が意味するものとは――
リアル南葛SC、島岡新監督が感じたクラブの熱量「自分の想像を超えたアツさがあった」
新生・南葛SCの新監督に迫る! 選手権優勝からサッカー観を変えた人物との出会いまで…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ