• トップ
  • ニュース一覧
  • 【松本】3連敗で16位の苦境も、敗戦に射した“一条の光”。昇格組・北九州との一戦に見えた好材料

【松本】3連敗で16位の苦境も、敗戦に射した“一条の光”。昇格組・北九州との一戦に見えた好材料

カテゴリ:Jリーグ

大枝 令

2020年08月03日

再開後の8試合はわずか1勝

加入3年目で初ゴールとなった中美。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J2リーグ9節]松本1-2北九州/8月2日(日)/サンプロアルウィン

 松本山雅FCが不振に陥っている。再開後の8試合はわずか1勝で、J2では2013年以来2度目となる3連敗中で16位。昇格組のギラヴァンツ北九州を迎えた前節も相手の勢いを押しとどめることができず、セットプレーなどで2失点した。布啓一郎監督は「後半の勝負どころでまた失点した。耐え切れない弱さが露呈したゲーム」と振り返った。

 その前のFC町田ゼルビア戦は、いいところなくからめ取られて0−2と敗れていた。リバウンドメンタリティを発揮すべく、北九州戦は強い決意で臨んだ。CKの守備を従来の慣れ親しんだマンツーマンからゾーンに変更するなど、苦心の跡が窺えた。しかしゾーンディフェンスの構造的な弱点を突かれ、セカンドボールを拾われての失点。あがいても、もがいても、なかなか報われない。

 もちろんケガ人が多発しているなどの理由はあるが、それも含めてのチーム力。とはいえ、浮上に向けた好材料が全くないわけでもない。「一条の光」とも言えるのが、交代出場から93分に決めた中美慶哉のゴールだ。
 
 加入3年目でようやく生まれた初ゴールに、「今まではスタメンで『やってやろう』という気持ちで力が入りすぎていた。今日は力が逆に抜けていてよかったと思う」と中美。J1時代の昨季には、13試合ぶりに先発復帰した26節・ヴィッセル神戸戦をはじめ、力むあまり絶好機を逃してしまう場面は少なからずあった。2年前の大宮アルディージャ戦では、闘志が裏目に出て一発退場の憂き目にも遭っている。

 しかしこの日のゴールは違った。CKのこぼれ球を拾ったペナルティエリアの外から、しなやかなフォームで利き足とは逆の左足を一閃。「こぼれ球を予想していた。思い切り迷いなく振り抜けた」というイメージ通りのシュートを決めた。これで肩の荷が降り、よりのびのびとプレーできるかもしれない。
 
【関連記事】
【松本】新生“布・山雅”が 甲府戦で見せた「修正力」と中断中に深化させた「戦術の幅」
【J再開後の注目株|松本】中断期間で鍛え直したフィジカルと技術。18歳のドリブラーは一見の価値あり!
【番記者コラム】「あんなのはプロじゃない」「24時間、サッカーを考えろ」松本監督が鳥栖をプロフェッショナルへと導いた軌跡
【横浜】東京五輪世代FW前田大然がレンタル加入。「トリコロールの絆いまこそ強く」
あのブラジル人J戦士はいま【第4回】エメルソン――年齢詐称から始まったキャリア。札付きの悪童が“貧民街の天使”へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ