• トップ
  • ニュース一覧
  • 「スタイルを貫くことで記憶に残るチームに」愛弟子・中西哲生氏が明かす名将ヴェンゲルの“グランパス改革”/後編

「スタイルを貫くことで記憶に残るチームに」愛弟子・中西哲生氏が明かす名将ヴェンゲルの“グランパス改革”/後編

カテゴリ:Jリーグ

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年06月17日

「この頃のストイコビッチは、誰も止められなかった」

名古屋を強豪に押し上げたヴェンゲル監督はアーセナルへ引き抜かれ、惜しまれつつ日本を去った。(C) Getty Images

画像を見る

 Jリーグが中断中のなか、「DAZN」では「Re-Live」と称して過去の名勝負を放送中だ。現在配信中の1995年のJ1セカンドステージ第1節、名古屋グランパス対ジュビロ磐田で解説を務めた中西哲生氏に、この試合、そしてアーセン・ヴェンゲル監督に率いられた当時の名古屋のエピソードを伺った。フランス合宿を経て、生まれ変わったチームは、ドラガン・ストイコビッチを中心に「記憶に残るサッカー」でクラブ初タイトルへと突き進んで行った。

―――◆――◆―――
 
――中断明けから怒涛の巻き返しを見せ、第1ステージは4位でした。迎えた第2ステージの開幕戦で当たった磐田には、第1ステージで2-6の完敗を喫しています。

「ヴェンゲルにめちゃくちゃ怒られたので、大敗したのはよく覚えています。ただ、この頃にはもうチームの状態が良くて、自信も生まれていたし、やるべきことをみんなだんだん理解できていたので、もうサッカーが楽しくて仕方がない、という感じでした。そういう意味で、この試合に臨むに当たっても、自分たちの良さを出すんだという事にフォーカスできていたと思います。

 もともとヴェンゲルは、開幕戦とか決勝戦みたいな大事なゲームの時は、比較的指示がシンプルで、あまり細かいことを言わないんですよ。我々のプレーをちゃんと見せよう、みたいな感じで。第1ステージの終盤はずっと勝っていたので、やるべきことは分かっていたし、迷いもなくシンプルな気持ちでこのゲームに入れたと思います」

――結果は4-0の完勝。ストイコビッチ選手が全ゴールに絡みました。

「覚えています。この頃のストイコビッチは、誰も止められなかった。彼自身の身体がキレていたというのもありますけど、周りがようやく彼に貢献できるようになってきた。要するにアイツの前に選択肢が増えれば増えるほど、活きるわけですよ。アイツの周りを追い越していけば、自分がボールを受けられなくても、ストイコビッチにとっては選択肢がひとつ増えて、相手にとっては対応しづらい状況になるわけじゃないですか。そこがすごく良くなった。どこに出そうかなみたいな感じで、楽しそうにプレーしていましたね」
 
【関連記事】
「ひとつの言葉が劇的にチームを変えた」愛弟子・中西哲生氏が明かす名将ヴェンゲルの“グランパス改革”/前編
「ヴェンゲルさんも最初の半年は苦労した」。外国人監督が日本で成功するコツは?
元日本代表、橋本英郎が選ぶ“日本サッカー10人の天才”!「小野、俊輔、久保の真のスゴさは…」
「要求などしていないのにボールのほうが寄ってくる。革靴シュートの時もそうだった」。今なお心に響くストイコビッチの名言(後編)
「最高の選手を代えてどうする?」「意味がわからない」久保建英の早期交代にマジョルカ・ファンは怒り心頭!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ