• トップ
  • ニュース一覧
  • インモービレらスクデットを争う現所属選手が6人選出! 現地ジャーナリストが選ぶ「過去20年のラツィオ・レジェンドTOP10」

インモービレらスクデットを争う現所属選手が6人選出! 現地ジャーナリストが選ぶ「過去20年のラツィオ・レジェンドTOP10」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年04月19日

現チームの主力選手が多数ランクイン

2000年代以降、ラツィオに貢献した選手をランキング化。(C)Alberto LINGRIA,Getty Images

画像を見る

 欧州ビッグクラブでいわゆる“レジェンド”と呼ばれるプレーヤーを、「2000年以降のチームの勝利や発展、タイトルの獲得、クオリティーアップにどれだけ大きく貢献したか」という基準で、現地記者に格付けしてもらった。

 現地ジャーナリストの片野道郎氏が選出したラツィオのレジェンドTOP10は――。

―――◆―――◆―――

 まずはチームの礎石となってきた2人の東欧人を挙げないわけにはいかない。無尽蔵の運動量と献身的なプレーで左サイドを支え、今はキャプテンとしてチームを引っ張るルリッチ、そしてその背後で寡黙に仕事をこなす13年目のラドゥだ。S・インザーギ監督の下、インテルをスクデット争いから蹴落とし、ユベントスに一騎打ちを挑む現陣容で、彼らの存在感は非常に大きい。

 また、ゴールを量産中のインモービレ、テクニックと戦術センスを駆使してワンプレーで局面を打開するL・アルベルト、圧倒的な高さと強さで相手を蹂躙するミリンコビッチ=サビッチのクオリティーは、過去20年間の中でも際立っている。
 
 銀行管理下に置かれて破産寸前だったクラブを買い取ったロティート会長が、時間をかけて再建に取り組んだ時代を象徴するのが、マウリとロッキだ。

 絶対的な能力はイタリア代表に届くかどうかというレベルに留まっていたが、マウリはその左足からのトリッキーなラストパスやシュートで、ロッキは卓越したオフ・ザ・ボールの動きと得点感覚で、EL出場権を争うのがやっとというチームの屋台骨を支えた。

 その時代の中盤の柱として、攻守両局面で貢献を果たし続けたレデスマも忘れるわけにはいかない。現在のチームで、それと似たような立場にあるリーダーがパローロだ。最後に、2000年代に入ってからも99-00にスクデットを勝ち取ったメンバーの「残党」として、チームを支えたネグロの名前も挙げておきたい。
 
【関連記事】
1位は偉大なバンディエーラ! 現地番記者が選ぶ「過去20年のミラン・レジェンドTOP10」
インテルの1位は“偉大なカピターノ”以外にありえない! 現地番記者が選ぶ「過去20年のインテル・レジェンドTOP10」
デル・ピエロやブッフォン、C・ロナウドは何位? 現地番記者が選ぶ「過去20年のユベントス・レジェンドTOP10」
オールタイムでも1位はあの男! 現地番記者が選ぶ「過去20年のアーセナル・レジェンドTOP10」
アグエロ、コンパニ、シルバで悩んだ結果――。現地番記者が選ぶ「過去20年のマンC・レジェンドTOP10」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ