• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ルヴァンカップ・採点&寸評】川崎 5-1 清水|新システム4-3-3で川崎攻撃陣が躍動!MOMは2ゴールを奪った…

【ルヴァンカップ・採点&寸評】川崎 5-1 清水|新システム4-3-3で川崎攻撃陣が躍動!MOMは2ゴールを奪った…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2020年02月16日

川崎――大島のパス精度はさすが。

【警告】川崎=なし 清水=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】長谷川竜也(川崎)

画像を見る

[ルヴァンカップ第1節]川崎5-1清水/2月16日/等々力

【チーム採点・寸評】
川崎 7
新シーズンの初戦を川崎らしい攻め勝つスタイルでモノにする。新システム4-3-3の出来もまずまずで、自慢の攻撃力が蘇った。今後に期待を持てる勝利だ。

【採点・寸評】
 GK
1 チョン・ソンリョン 6
パス回しではやや危なっかしいシーンはあったものの、セービングは安定。試合終盤には鄭大世の際どい一発も防いだ。今季は前への出足やフィードなど幅広い動きが求められそうだ。
 
DF
13 山根視来 6.5
湘南から加入した新顔は右SBとして、上々のパフォーマンス。脇坂、宮代らとの連係も良好で“エウシーニョの後釜”に大きく名乗り。守備面でも奮闘した。クロス精度はもう少し向上させたいところ。
 
4 ジェジエウ 6.5
圧巻のフィジカルとスピードで清水の攻撃を撥ね返す。彼のカバーリング能力は今季のチームの生命線になりそうだ。
 
 
5 谷口彰悟 6
新キャプテンとして初の公式戦。やや緊張があったか、前半には一度、危険なバックパスがあった。それ以外では的確に最終ラインをコントロール。
 
2 登里享平 6.5
スルスルと前線に駆け上がり、9分にはL・ダミアンの先制ゴールをアシスト。1対1の守備の強さも発揮した。もっとも中盤のプレスが利かず、失点シーンでは裏を取られた。

MF
25 田中 碧 6
ボールロストやトラップが乱れるなど細かいミスはあった。それでも機動力の高さはチームの新たなエンジンであり、読みを利かせた守備も披露。アンカーとしてディフェンスブロックを強固にさせた。
 
10 大島僚太 6.5
やはりそのパス能力は秀逸。次々に味方へボールを通して攻撃をサポート。SBが攻め上がった後のケアなど守備面にも注力。23分の長谷川のゴールにも絡んだ。失点場面は相手をキッチリ潰したかった。
 
【関連記事】
【ルヴァン杯】前回王者の川崎、5発圧勝スタート!名古屋はマテウスのFK弾で鹿島を破る|Aグループ
川崎が新システム4-3-3を導入した理由。鬼木監督が語ったポイント
【川崎】「右足は小学生よりも蹴れない」自虐ネタも、大卒ルーキーの神谷凱士が備える特大のポテンシャル
注目の新戦力・山根視来は川崎スタイルにフィットするのか。4バックへの順応に自信を示す理由
【川崎】高精度クロスが武器でレアンドロ・ダミアンの“後輩”…サプライズ加入の新助っ人ジオゴ・マテウスとは何者?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ