「最大の欠点は…」マドリーの16歳“ピピ”中井卓大は「20%の狭き門」を突破できるか? 現在の立ち位置を番記者がレポート【現地発】

カテゴリ:海外日本人

セルヒオ・サントス

2019年10月24日

優れているのは足下の技術

24日で16歳となった中井。トップ昇格の鍵となるのは?(C)Getty Images。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

“ピピ”こと中井卓大は、レアル・マドリーのカンテラへの入団から5年を経て、フベニールCの主力を担うまでに成長した。

 マドリーのフベニール・カテゴリーは3チームに分かれており(2チームのチームが多い)、今シーズンであれば2001年生まれの選手がAチーム、02年生まれの選手がBチーム、03年生まれの選手がCチームにそれぞれ所属する。実力が評価されて、2002年生まれの選手がAチーム、2003年生まれの選手がAチームかBチームと飛び級でプレーするケースも存在するが、あくまで例外に過ぎず基本的には生まれた年ごとに配属される。

 03年生まれの中井もその例に従ってCチームに所属しているわけだが、ただフベニールの年齢は17歳から19歳までに制限されている。彼の場合は誕生日が03年10月で、今シーズンが終了した時点で既定の17歳には満たさない。しかしスペインでは各カテゴリーに配属される際に年齢よりも生まれた年が優先され、中井のようにシーズンが開幕する9月から12月に誕生日を迎える選手は日本でいえば早生まれのような位置づけになる。

 ロベルト・ロドリゲス監督率いるマドリーのフベニールCが属しているリーグは、プリメーラ・アウトノミカだ。フベニールAはディビシオン・デ・オノール、フベニールBはリーガ・ナシオナルに所属する(リーガ・ナシオナルとプリメーラ・アウトノミカは地域リーグ。ディビシオン・デ・オノールは全国リーグ)。

 とりわけフベニールCとフベニールBの実力は同じリーグ内で一部のチームを除いて群を抜いており、大差がつく試合がほぼ当たり前の状況になっている。したがって、勝敗を競いながら勝負強さを身に付けるという点においては若い選手にとって必ずしも理想の環境とは言えないのが実情だ。
 
 このフベニールCで今シーズンからプレーしているピピは、開幕以来、4試合中3試合でスタメンに出場し、1ゴールを挙げている(原稿執筆時点)。ポジションはトップ下で、足下の技術に優れ、首脳陣もチームメイトもテクニックと視野の広さに一目置いている。

 その一方で、周囲から課題として指摘されているのがプレーの継続性だ。それは何も試合ごとに好不調の波が激しいという点だけに留まらず、同じ試合の中でも鮮やかなパスを決めたかと思ったら、途端に消えてしまうことも少なくなく、“天才肌”特有の課題を持っている。
 
【関連記事】
「ピピ君カッコよすぎ」「ステキなツーショット」乾貴士、今度はマドリー中井卓大との微笑ましい動画を公開!16歳差の“共同作業”に反響!
「美男美女ですね!」R・マドリーの中井卓大が投稿した姉との2ショットに反響! 久保建英との共演を望む声も続々
「イケメンすぎてやばい!」R・マドリーの15歳、中井卓大の“日本観光ショット”にファン興奮!
「日本の選手は…」“ピピ”中井卓大が明かした対戦相手の印象、そして涙の理由とは?
「背伸びました?」「顔ちっちゃーい」乾貴士がマドリーの15歳“ピピ”中井卓大とのツーショットを公開! 身長差再逆転?にツッコミ続々!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ