南野拓実が「CLアシスト王」に! 13年前の中村俊輔をも上回る活躍だ

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年10月04日

まだ2節を終えた段階とはいえ特筆すべき活躍。

CLの舞台で躍動している南野。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 日本代表FWの南野拓実が、世界最高峰の舞台で躍動している。
 
 チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ。レッドブル・ザルツブルク所属の南野は、6-2で大勝した1節のヘンク戦で2アシストを記録すると、惜しくも3-4で敗れたが2節リバプール戦でも1ゴール・1アシストと大車輪の活躍を見せたのだ。
 
 ここまでの計3アシストは、リバプールのロベルト・フィルミーノ、同じレッドブル・ザルツブルクのファン・ヒチャンと並び、なんと大会トップタイの成績だ。まだ2節を終えた段階とはいえ、特筆すべき成績だろう。
 
 しかも南野は、過去4年はいずれも予選で敗れていたため、CLの本選は今シーズンが初出場。欧州中の王者が一堂に集い、今や誰もが認める世界最高レベルのコンペティションであるCLで、日本人アタッカーがいきなりここまで活躍するのは極めて稀だ。
 
 CL初年度の成績で見れば、ドルトムント時代の香川真司は6試合で1ゴール(11-12シーズン)、CSKAモスクワ時代の本田圭佑は4試合で1ゴール・1アシスト(09-10シーズン)。過去に同じ条件で大きな衝撃をもたらした日本人では、セルティック時代の中村俊輔が思い浮かぶ。06-07シーズンにマンチェスター・Uからの直接FK2発を含む2ゴール・3アシスト(8試合)を記録している。その中村も最初の2試合では1ゴール・1アシストだった。
 
 すでに当時の中村と同等、最初の2試合限定なら上回る成績を残している南野。この活躍で相手のマークが厳しさを増すのは間違いないが、期待が膨らんでいるのは間違いない。3節のナポリ戦(10月23日)、4節のナポリ戦(11月5日)、5節のヘンク戦(11月27日)、6節のリバプール戦(12月10日)と続くCLでどんなパフォーマンスを見せるのか。要注目だろう。
 
構成:ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「つまり最高の最高!」「アジアのコウチーニョ」南野拓実がCL公式のベスト11に堂々選出!
さすがの中村俊輔も緊張する!? “キング・カズ”とチームメイトになって思うこと
【モンゴル戦の予想スタメン】最大の焦点は大迫の“代役”。久保の起用法次第で新たな可能性も!?
「最も難しい決断だった」“残留の切り札”スサエタがG大阪入りの理由、日本での生活を明かす!【単独インタビュー】
「トップクラスの選手」「ミナミノを逃すな!」CLで1G1Aと躍動した南野拓実に、リバプール・ファンは獲得を切望!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ