• トップ
  • ニュース一覧
  • 「つまり最高の最高!」「アジアのコウチーニョ」南野拓実がCL公式のベスト11に堂々選出!

「つまり最高の最高!」「アジアのコウチーニョ」南野拓実がCL公式のベスト11に堂々選出!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月04日

敗れたチームから唯一の選出者に

敵地で高難度のボレーシュートを決めた南野。メディアやファンからの賛辞が後を絶たない。(C) GEPA pictures/ Mathias Mandl

画像を見る

 現地10月3日、欧州サッカー連盟(UEFA)は公式サイト上でチャンピオンズ・リーグ(CL)第2節のベスト11を発表した。その3トップに、バイエルン・ミュンヘン
のロベルト・レバンドフスキ、リバプールのロベルト・フィルミーノとともに、レッドブル・ザルツブルクの南野拓実が選出されたのだ。

 ザルツブルクは水曜日のゲームで、前回王者リバプールと敵地アンフィールドで対戦。結果的に3-4で敗れたが、3点を奪われた後に3点を取り返し、一時はドローにまで持ち直す劇的な展開は、ヨーロッパ全土に衝撃を与えた。

 そして今回選出された南野はその3得点のうち、1ゴール・1アシストに絡む大車輪の活躍を見せた。自身のCL初ゴールとなる2点目のダイレクトシュートは欧州メディアに「クレイジー!」と評されたほどで、チーム3点目となるアーリング・ハーランドのゴールをお膳立てしたプレーは「目にもとまらぬ速さと賢さ」と称えられた。

 リバプールの番記者として知られるジャーナリストのアンディ・ケリー氏も、「この試合においてもっとも印象的な背番号はレッドブルシャツの18番、タクミ・ミナミノだ。なんてこった!」と自身のツイッターで発信するなど、大きな反響を呼んでいる。

 南野の選出に対し、欧州のサッカーファンからは「ベスト・オブ・ベスト。つまり最高の最高だ」「リバプールファンだけど、昨日のピッチで一番良い選手はミナミノだったね」「フィルジル・ファン・ダイクはミナミノにけちょんけちょんにされていた」「彼はアジアのコウチーニョだと思う」と、賛辞の声が続々と寄せられている。

 そのほか、MFはトッテナム戦で4ゴールを決めたセルジュ・ニャブリ(バイエルン)、バレンシア戦で1得点のドニー・ファンデ・べーク(アヤックス)、レアル・マドリーから2ゴールを奪ったエマヌエル・デニス(クラブ・ブルージュ)、ザルツブルク戦で決勝点ゲットのモハメド・サラー(リバプール)が名を連ねた。DFはアシュラフ・ハキミ(ドルトムント)、ジョン・ルクミ(ヘンク)、トマ・ムニエ(パリ・サンジェルマン)の3人で、GKにはロマン・ビュルキ(ドルトムント)がセレクトされている。

 ちなみに、発表された11人のうち、試合に敗れたチームから選ばれたのは南野のみ。どれだけ大きなインパクトを残したかが窺い知れるだろう。

 ザルツブルクは次節、10月23日にナポリとホームで対戦する。はたして、リバプールとナポリの2強と目されるグループEにおいて、オーストリア王者は台風の目として本格ブレイクを果たせるのか──。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「トップクラスの選手」「ミナミノを逃すな!」CLで1G1Aと躍動した南野拓実に、リバプール・ファンは獲得を切望!?
【森保ジャパン最新序列|MF&FW編】前線の並びはどうなる?CFを務めるのは永井?鎌田?それとも…
「もっと成長したい」リバプール戦で圧巻1G・1Aの南野拓実、さらなる飛躍を誓う!
「価値あるボレーだ!」南野拓実のゴラッソを地元メディアが激賞! 敵将クロップも「素晴らしいゴール」と脱帽
「クレイジー!」「クロップを渋面にさせた」CLリバプール戦で決めた南野拓実のゴラッソ&アシストを欧州メディアが絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ