• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保建英のマドリー移籍をスペインの名物記者はどう見たのか?「活躍する可能性は十分にある。だがバルサに行くべきだった」

久保建英のマドリー移籍をスペインの名物記者はどう見たのか?「活躍する可能性は十分にある。だがバルサに行くべきだった」

カテゴリ:ワールド

ヘスス・スアレス

2019年06月19日

どのスペイン人選手よりも“反逆的”だった

マドリー加入が決定した久保。まずはBチームでのアピールが求められる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「スペイン人のメンタリティーを持った日本人選手」

 私が、14歳の久保建英のプレーを見たときの印象である。それは現在、プロになった彼の映像を見ても、少しも変わっていない。

 日本人らしく、俊敏かつボール技術に長け、素早く動き回れる。小柄だが、状況判断に優れ、コンビネーションを使うのも上手い。日本人は、このタイプの選手が欧州リーグで最も活躍している。

 久保の場合、左利きであるのも大きな利点と言えるだろう。そしてなにより、スペイン人のようなパーソナリティーを感じさせる。ピッチの中で、強い自己主張と闘争本能を露わにする。14才当時から積極的に声を上げ、味方に指示し、敵と睨み合い、判定にも不服を言っていた。他のどのスペイン人選手よりも、“反逆的”だった。

 18才になった久保が、新天地となったレアル・マドリーで活躍することができるのか?

「相応の能力はある」

 それが現時点での私の答えだ。
 
 言うまでもないが、マドリーで活躍するのは簡単な話ではない。そもそも、今のマドリーは低迷したシーズンを過ごした後、変革のプロセスにある。誰が残って、主力になるかも分からない。久保のポジションは攻撃的MFになるはずだが、エデン・アザール、イスコ、マルコ・アセンシオ、ルカ・モドリッチなど経験のある各国代表選手が大勢いる状況だ。

 久保はまず、カスティージャ(マドリーのBチーム)で実力を示す必要があるだろう。そこで、ジネディーヌ・ジダン監督が注目するプレーを見せられるか。その点は、すでに記したように「相応の能力はある」と言える。

 ただ、能力は将来を保証しない。

 例えば、2015年に16才でマドリーと契約したノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴーは、久保の「教訓」となるだろう。ウーデゴーは左利きの俊敏なアタッカーで、バルサとの争奪戦の末、マドリーに入団。トップチームの親善試合に出場しつつ、カスティージャで経験を積むはずだったが、懦弱さの方が目立った。結果、現在はオランダの中堅クラブ(フィテッセ)に貸し出されている。
 
【関連記事】
【現地発】マドリーはなぜ久保建英を獲得したのか? トップチーム昇格の鍵となるのは…
「美男美女ですね!」R・マドリーの中井卓大が投稿した姉との2ショットに反響! 久保建英との共演を望む声も続々
「弱冠18歳の少年が…」「マドリー・ファンを喜ばせる」スペイン紙がチリ戦の久保建英を大絶賛!
レアル・マドリー入りの久保建英とバレンシアのイ・ガンイン。日韓の至宝はどっちがスゴイのか?
「大空翼みたい」「メッシに似てる」「バルサは後悔するかも」久保建英のプレー動画に世界中のマドリディスタが反応!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ