• トップ
  • ニュース一覧
  • 【エクアドル戦の予想スタメン】日本代表、決勝T進出を懸けた運命の一戦。ウルグアイ戦をベースにベストメンバーを構成か

【エクアドル戦の予想スタメン】日本代表、決勝T進出を懸けた運命の一戦。ウルグアイ戦をベースにベストメンバーを構成か

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月24日

最終ラインの3人&柴崎は3戦連続での先発か

エクアドル戦の予想先発。第1戦と第2戦をブレンドした顔ぶれか?

画像を見る

 コパ・アメリカに出場する森保ジャパンは、6月24日(日本時間6月25日の8時)に決勝トーナメント進出を懸けて、グループリーグ第3戦のエクアドル戦へ臨む。
 
 12チームが3つのグループに分かれて戦う今大会は、各組上位2か国と、3位チームの成績上位2か国、計8チームが決勝トーナメントに進出できる。ここまでチリ(0-4)、ウルグアイ(2-2)と対戦して1分1敗、グループ3位の日本は、勝って初のベスト8進出を目指す。
 
 スタメンについて森保一監督は「ウルグアイ戦の選手がベースになると思います」と語っており、第1戦のチリ戦も踏まえつつ、現状のベストメンバーを構成しそうだ。そう考えると、GKはウルグアイ戦で好セーブを見せた川島永嗣の線が強そうだ。もっとも大迫敬介もアピールを続けており、この19歳を初戦に続いて起用する選択肢もあるだろう。
 
 最終ラインは安定性を考慮すれば、2戦連続フル出場中で疲れもあるだろうが、左SB杉岡大輝、CBの冨安健洋、植田直通の3人は変えないはず。対してウルグアイ戦は原輝綺の負傷により岩田智輝が先発したが、エクアドル戦では原を戻すのではないか。
 
 ボランチでも、キャプテンとして2戦連続フル出場中の柴崎岳は外せないはず。難しいのはその相棒で、第1戦と第2戦でそれぞれ先発した中山雄太か板倉滉に再度チャンスを与えるか、それともここまでピッチに立っていない松本泰志を抜擢するか。柴崎との関係性ではより守備面に特長のある板倉か中山のほうがベターには映る。
 
【関連記事】
日本代表、グループリーグ最終戦でエクアドルに勝てば「8強」が確定。準々決勝で待ち受ける大国は…【コパ・アメリカ】
「世界的なスキャンダルだ!」「ウルグアイを手助けした」物議を醸した日本戦のVAR判定にチリ・メディアが嘆き!
エクアドル戦の気になるスタメンは?森保一監督は「ウルグアイ戦の選手がベースになる」と説明【コパ・アメリカ】
「私に日本について聞くのか? 」カタールと引き分けたパラグアイ指揮官がアジア勢のコパ・アメリカ参戦に異議!
ベネズエラやパラグアイ指揮官の批判に森保監督が言及「我々はベストな選択して選手を連れてきた」【コパ・アメリカ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ