• トップ
  • ニュース一覧
  • 「やる気も見えない」「まるで何もなかった!」イングランド戦のなでしこにフランスでは批判が集中。ただひとり、評価を高めたのは…【現地発】

「やる気も見えない」「まるで何もなかった!」イングランド戦のなでしこにフランスでは批判が集中。ただひとり、評価を高めたのは…【現地発】

カテゴリ:日本代表

結城麻里

2019年06月23日

「やる気が見えない」と批判、失望…。

途中投入された菅澤。限られた時間でチャンスを創出したが…。 (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 女子ワールドカップは23日から決勝トーナメントが始まったが、グループリーグ最終戦でイングランドに2-0で敗れた「なでしこジャパン」には、開催国フランスのアナリストたちから、強烈なパンチが次々に飛び出す事態となってしまった。
 
 19日のグループリーグ第3戦、下馬評では「強豪対決」「見もの」と期待されていた。だからこそ、フランスでの試合中継はゴールデンタイムの21時からで、中継局もこれまでの『Canal+Sport』より一段ランクの高い『Canal+』だった。だが早い段階から展開は消化試合の様相を呈したため、批判されてしまった。

 解説を担当したのは、知日家ではなさそうなジェシカ・ウアラ=ドゥモーさん。冒頭から「彼女たちはテクニックとタクティックがすごくいいそうですが、驚くほどアスリート能力に欠けていますね。パワーがほとんどなく、スピードさえあまりないです」と失望を滲ませていた。

 ハーフタイムのスタジオ討論では、「女子フットボールの歴史的大国である日本は、ステータスを引き受けていないし、そもそもやる気も見えない。明らかに東京オリンピックに向けて準備していて、それが見え見えだ!」と強烈な批判すら飛び出したのだ。

 とはいえ、終盤にいくつかのシュートシーンが出た際は、さすがに賛辞も出た。

 78分に交代出場した菅澤優衣香が、胸トラップからシュートに持ち込むと、ドゥモーさんが「さっきのシュートよりはいいですが、ポジショニングがうまくできなかったですね」と語った。だが、82分に再び菅澤が右足を伸ばしてゴール枠をとらえそうになると、「いい選手です、素晴らしい選手です」とついに高評価が与えられ、男子の実況でも知られるステファン・ギーも「彼女を先発にして試合をスタートした方がよかったのになあ」と微笑んだ。

 だがその喜びもつかの間、ドゥモーさんの憂いは続いた。85分の岩渕真奈のシュートにも「コントロールはよかったのですが、枠内をとらえられませんねえ」と嘆息。「日本の世代交代はまだ全然できていません」、「スペクタクルが見られると期待していたのに、まるっきり…」と失望感を露わにした。
【関連記事】
【女子W杯】なでしこジャパンの16強相手はオランダに決定! 欧州女王と4年越しの再戦へ
いよいよ決勝Tが開始!! なでしこJ、W杯3大会連続ファイナルへ組み合わせは悪くない!
“高校サッカー”で育まれた、なでしこ守護神・山下杏也加が好守連発! 一方で「もったいない」と危惧した懸念材料が敗因にも…
レジェンド澤穂希が語ったなでしこジャパンの課題。「攻撃のリズムを作れても…」
「日本、辛うじて」「後半は眠り込んだ」なでしこのスコットランド戦勝利を、仏紙はどう見たか?【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ