• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】マリノスは無敗をキープも、肝となる“あのポジション”に小さくない不安が…

【岩本輝雄】マリノスは無敗をキープも、肝となる“あのポジション”に小さくない不安が…

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2019年03月12日

マルコスはさらに勢いづきそうだね

川崎戦で来日初ゴールを決めたマルコス。動きにキレもあったし、今後のさらなる活躍が楽しみだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第3節]横浜2-2川崎/3月10日/日産ス
 
 開幕から2連勝と好調をキープするマリノスが、リーグ連覇中の王者フロンターレをホームに迎えた神奈川ダービー。両チームとも攻撃サッカーを標榜するだけあり、見応えのある一戦になると期待していたけど、結果は2-2のドローだったね。
 
 1-1で迎えた88分、レアンドロ・ダミアンのゴールでフロンターレが勝ち越した時は、これで決着がついたかと思った。だけどマリノスはラストワンプレーのCKで、天野の蹴ったボールを扇原がヘッドで叩き込む。劇的な同点弾で勝点1を掴み取るあたりに、今季のマリノスはちょっと違うぞ、と思わせられた。
 
 難敵を相手に、この日のマリノスも自慢のアタッキング・フットボールを披露。なかでも、24分に来日初得点となる同点弾を決めた左ウイングの新助っ人マルコスは良かったね。動きにキレがあるし、ボールもキープできる。ゴールという結果を残したことで、さらに勢いづくんじゃないかな。
 
 同じく、今季の新戦力のCFエジガルは、開幕から2試合連続ゴールと絶好調だったけど、フロンターレ戦は相手の2CB、谷口と奈良に抑え込まれてしまった。シュートも2本しか打てなかったし、本人も不完全燃焼だったと感じているはずだ。
 
 もっとも、エジガルにとっては少々、難しいシチュエーションだったこともある。マリノスは、フロンターレから期限付き移籍中の三好を、契約の関係上、この試合では起用できなかった。非凡なテクニックと豊富なアイデアに定評あるこの技巧派レフティがいれば、もう少し真ん中から崩せて、エジガルへのマークも軽減されたはずだけど、そうはならなかった。相手に“監視”される時間が長く、少々、イライラしていた印象もあった。
 
 欠場した三好の代わりに先発したのが大津だったけど、彼には彼の良さがあるし、攻守にハードワークする姿は頼もしかった。マルコスのゴールは、右サイドを突破した仲川からのクロスを押し込んだ形で、その仲川を走らせた縦パスを出したのは大津だ。フィニッシュに絡む仕事もしたし、及第点のパフォーマンスだったと思うよ。

【横浜2-2川崎 PHOTO】ドラマは最後に待っていた!横浜が土壇場での同点弾!王者川崎はまさかの3戦未勝利…
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜2-2川崎|L・ダミアンが圧巻の2得点! 横浜は中盤のトライアングルが効いていた
【横浜】アタッキング・フットボールを支えるGK飯倉大樹の「動」から「静」への進化
【川崎】「前よりもできる自分もいた」期待の20歳・田中碧が証明した特大のポテンシャル
【岩本輝雄】守備で見せた内田篤人の“凄み”。あの瞬時の判断力はまさに欧州レベルだよ
【岩本輝雄】今季のベガルタは手強い集団に――ふたりの新戦力がもたらす確かな上積み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ