「ピオンテクは練習だと普通…」ガットゥーゾも驚くミラン新エースの“不思議”とは?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年02月25日

「毎日のトレーニングで彼のプレーを見ても…」

ジェノアに続きミランでもゴールを量産中のピオンテク。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

 ポーランド代表FWのクシシュトフ・ピオンテクの勢いが止まらない。ジェノアで戦った今シーズン前半戦に、セリエA初挑戦ながら公式戦21試合で19得点と一気に台頭。さらに冬に新天地を求めたミランでも、公式戦6試合で7得点(5試合連続ゴール中)と爆発しているのだ。

 この点取り屋の実像について、『スカイ・スポーツ』で移籍専門記者を務めるジャンルカ・ディ・マルツィオ氏は、『ワールドサッカーダイジェスト』最新号の「移籍市場ここだけの話」で次のように綴っている。

 ピオンテクについてミランのジェンナーロ・ガットゥーゾ監督から聞いた話も興味深い。「毎日のトレーニングで彼のプレーを見ても、それほど凄い選手だとは思えない、特別な感じはまったくしない」と言うのだ。
 
「それが試合になるとまるで別人のように変わり、とてつもない集中力を発揮してのめり込み、90分間鬼気迫るプレーを見せてゴールを決める。ところが、週が明けてミラネッロ(ミランの練習場)に姿を現わすと、また普通のプレーヤーに戻っている」のだそうだ。

「練習でも決して手を抜いているわけではないが、無駄なエネルギーを使わず、それを試合に注ぎ込む。それがあの得点力の秘密だろう、だから練習では過度な要求はしないことにした」と、ガットゥーゾは打ち明けてくれた。

翻訳:片野道郎
※好評発売中の『ワールドサッカーダイジェスト3月7日号』の「ジャンルカ・ディ・マルツィオが打ち明ける 移籍市場ここだけの話」より一部転載。同号の特集は「2000年代生まれのニューヒーロー」で、新世代の逸材を一挙に紹介・分析している。
【関連記事】
「ナガトモは欠かせない存在だった」インテルDFが長友佑都を懐かしむ
ミラン新エースの得点率がすごい! ファン・バステンやシェフチェンコなどレジェンド超え
前代未聞の交代拒否騒動はなぜ起きた? その“真実”をケパとサッリが語る「我々には大きな誤解があった」
「ピルロ2世」ではなく「デ・ロッシ2世」。イタリア18歳新星の特徴とは?
「オスカーの夜が始まった」 疑惑のPKでレバンテを下したR・マドリーに、アトレティコが皮肉のツイート!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ