• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】川崎 0-0 FC東京|FC東京の守護神・林が2度のファインセーブ!対する川崎の小林、L・ダミアンは…

【J1採点&寸評】川崎 0-0 FC東京|FC東京の守護神・林が2度のファインセーブ!対する川崎の小林、L・ダミアンは…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年02月23日

川崎――守田、大島は中盤を支える

【警告】川崎=車屋(33分)、中村(66分)、奈良(79分) FC東京=髙萩(83分)、ナ・サンホ(90+1分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】林 彰洋(FC東京)

画像を見る

[J11節]川崎0-0FC東京/2月23日/等々力
 
【チーム採点・寸評】
川崎 5.5
試合を通じて相手を押し込んだが、ゴールは奪えず。逆にカウンターからピンチを迎えるなど、課題の残るゲームとなった。

【採点・寸評】
 GK
1 チョン・ソンリョン 6
最終ラインの裏に出てきたボールに素早い出足で反応。安定したセービングで無失点に抑えた。
 
DF
26 マギーニョ 5.555OUT
ゼロックススーパーカップの浦和戦のように高い位置をキープ。ただ周囲と息が合わないシーンが見られた。
 
3 奈良竜樹 6
永井のスピードに対応し、身体を張った守備も光った。ボールコントロールを誤り相手にボールを渡してしまう場面はあったが、自らカバー。試合終盤に相手と交錯したプレーはすでに警告を1枚もらっていただけにヒヤッとした。
 
5 谷口彰悟 6
チームがポゼッション率を高めるなか、相手のカウンターに備えた。前半に一度、危ないクリアミスはあったにせよ、試合を通じて落ち着いていた。
 
7 車屋紳太郎 5.5
久保と正面からマッチアップした際には突破を許さず。もっとも攻め上がった際に上手くチャンスにつなげられず、カウンターを招く場面があったのはマイナス材料だ。

MF
6 守田英正 6
バイタリティ溢れる動きで広範囲をカバー。プレーのクオリティはもうひと段階上げたいが、奪ってから前に出るスピードや足もとのテクニック、正確なフィードは素晴らしかった。
 
10 大島僚太 6
中村、家長らと連係してボールを動かし、相手の隙を窺った。川崎のパスサッカーにはやはり不可欠な存在で、後半はより前に出た。
 
 
【関連記事】
"多摩川クラシコ"はスコアレスドロー!L・ダミアンは不発、久保建英の直接FKもポストに嫌われる
6年ぶりにJ1復帰の大分、アジア王者の鹿島に開幕戦で勝利!FW藤本憲明が2ゴール!
昨季得点王ジョーが開幕戦で2発!! 3年目を迎えた風間グランパスが敵地で快勝スタート!!
湘南が2年連続でJ1開幕戦勝利!武富の2ゴールで昨季4位の札幌を撃破!
広島がサロモンソンの圧巻ゴラッソで勝点1を確保!清水は日本代表の北川航也が今季初得点

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ