充実補強の"風間グランパス"は何が変わる?指揮官の言葉から読み解く2019年の設計図

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2019年02月06日

タイキャンプでは「ボールを前に運ぶこと」を強烈に意識させてきた

ポゼッションを重視する風間監督はGKにも指令を出した。写真:滝川敏之

画像を見る

 目標を「ACL出場権獲得」としたあたりから、すでにクラブの意欲と意気込みは伝わってくる。J1復帰1年目の2018年は薄氷を踏む思いで残留を決めたチームだが、その規模とメンバーを見れば残留争いが妥当なチームでないことは確かだ。このオフには楢崎正剛が引退し、玉田圭司と佐藤寿人がそれぞれ長崎と千葉に移籍。チームの旗印でありカラーを象徴してきた選手たちがいなくなったことで、名古屋は新時代への歩みを進める覚悟を示したと言えるだろう。
 
 ここまでのトレーニング、そしてキャンプでの取り組みと選手たちの動きを見ていても、これまでよりさらに変化と進化を遂げようとしているのは明白だ。移籍と新人を合わせて12名もの新戦力を獲得し、そのなかには米本拓司や吉田豊など代表クラスの選手もチームに迎え入れた。6日にはイタリアやポルトガルでプレーしていたボランチのジョアン・シミッチの獲得も決まり、中盤の厚みをさらに増して開幕へ向かうことにもなった。33名もの大所帯となった陣容は“競争、共闘、協力”という風間八宏監督が掲げたテーマの下で、試合より厳しいトレーニングを実現すべく日々を過ごしている。
 

 では、今季のチームは何が変わりそうかといえば、「速さ」である。チーム始動からタイキャンプまでは風間スタイルの基礎とも言える技術面をリマインドしつつブラッシュアップし、指導を進める土台を築いた。そしてタイでの1次キャンプでは地元チームとの練習試合を実験の場としつつ、指揮官は「ボールを前に運ぶこと」をとにかく強烈に意識させてきたという。そして始まった沖縄キャンプで選手たちが見せた動きはまさにその通りで、DFラインからFWまでがとにかくゴールと敵陣を目指してボールを果敢に動かし、その意図が連動したパスワークでペナルティエリアを攻略していく。「速いでしょう。後ろと横へのボールの動きが減ったし、この速さでつないでいけば誰も追いつけないよ」。攻撃に加速していくチームを見て、風間監督は嬉しそうに話した。
【関連記事】
名古屋のジョーが2年連続得点王へ“確信”のスタート! 世界的FWの集結には「Jリーグが強くなる」と大歓迎
名古屋が元U-21ブラジル代表MFを補強。ポルトガル1部リーグからジョアン・シミッチを獲得!
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
「なんて罪な可愛さだ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがついに2019年最初の“自撮り”を公開!
「この先は正直分からない…」香川真司がベジクタシュ入団会見で今季終了後の去就について言及!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ