• トップ
  • ニュース一覧
  • J2降格の柏が今冬の"草刈り場"?伊東純也、中村航輔、クリスティアーノ…実力者たちの動向は?

J2降格の柏が今冬の"草刈り場"?伊東純也、中村航輔、クリスティアーノ…実力者たちの動向は?

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2018年12月13日

主力選手の大半が移籍を志願し、大幅にメンバーが入れ替わるという事態は考えにくい

伊東の海外挑戦は既定路線。クラブも強くは慰留できないだろう。写真:川本学

画像を見る

 まさかのJ2降格によって、柏には主力選手流出の危機が叫ばれている。伊東純也、中村航輔、鈴木大輔、中山雄太、江坂任ら日本人選手はもとより、クリスティアーノ、キム・ボギョンといった外国籍選手を含めて実力者を揃える柏の選手たちは、間違いなく他クラブの移籍候補にリストアップされているだろう。
 
 結論から述べさてもらえば、多少の移籍はあったとしても、決して“草刈場”と言われるほどの選手流出はないと見ている。
 
 ほとんどの選手が複数年契約を結び、移籍には多額の違約金が発生することもその理由のひとつではある。ただ、この件に関しては、相手クラブが満額の移籍金を支払い、条件面で折り合いが付けば断る理由はなくなる。そこでもうひとつ問われるのが、クラブ側のチーム再建へ向けた本気度だ。
 

 柏U-18のコーチを務めていた布部陽功氏が11月22日付でゼネラルマネジャーに就任し、強化部の責任者となった。布部GMは2010年から16年まで柏のトップチームのコーチを務め、当時から選手の厚い信頼を受ける。国内タイトルを総なめにしていた数年前のように「柏を再び強いチームにしたい」と、その強い思いを抱く布部GMが主力全選手の慰留に努めているのは間違いない。GM就任のリリース前の時点ですでに強化部入りし、迷走していた加藤望前監督から岩瀬健監督への交代へと踏み切り、ラスト2試合でチームに秩序をもたらしたことは、布部GMが示した再建の意思の表れでもあった。
 
 その布部GMの慰留によって心を動かされ、残留を決意する選手がいても不思議はなく、実際に「J2で優勝して1年でJ1に復帰する」と明言するクリスティアーノをはじめ、複数人の選手は来季も柏でプレーする意向を示唆している。
 
 それでも若干名の移籍は避けられないだろうし、他クラブの移籍状況によっては“玉突き”で柏の選手に白羽の矢が立ち、急遽移籍が成立する可能性も考えられる。だが何よりも、試合に出続けていたレギュラークラスの選手たち自身が降格の責任を強く感じているため、主力選手の大半が移籍を志願し、大幅にメンバーが入れ替わるという事態は考えにくい。
 
【関連記事】
「日本のメッシのバルサ風ゴラッソだ」15歳の逸材、中井卓大のゴールに称賛の嵐! マドリー公式は週間ベストゴールに
中島翔哉がダントツ1位の評価額! アジアカップ招集23名を最新の「推定市場価格」でランク化!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
【セルジオ越後】日本代表はノーサプライズの“現状維持”。ボランチの最適解は見出せるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ