【柏】今週末に16位以下決定も… 降格圏低迷を招いた“迷走”の原因はどこにあった?

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2018年11月08日

「いつも通りがいつも通りじゃなくなっている」

今週末には他チームの結果次第で16位以下が決定する柏。残留へいよいよ後がなくなってきた。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ32節]柏2-3鹿島/11月6日/三協F柏
 
 前節は、“川崎対策”として用意していた3バックシステムが機能せず、攻守両面において方向性が見えないまま0−3の完敗を喫した。
 
 そして迎えた鹿島戦は「いろいろ話し合ったなかで、シモさん(下平隆宏前監督)の時から培ってきたサッカーを、もう一回自分たちで表現する」(小池龍太)という狙いを持って試合に入った。

 
 以前のサッカーを取り戻そうと、選手間で頻繁にコミュニケーションを取り、イメージを擦り合わせてやってきた。柏は多くの時間でボールを支配し、決定機を何度も作り出したが、セットプレー2発とミスによるカウンターから失点を許し、2−3で星を落とした。
 
 鹿島戦後、小池はこう語った。
「僕たちはいつも通りやろうとしているけど、いつも通りがいつも通りじゃなくなっている。自分たちが変わったわけでもないのに、状況が変わってしまっている。90分間を通して、僕たちが勝っている時はゲームをしても疲れていなかった。どこにボールが入ったらどう走るとか、システム的にスムーズに動いていて、誰がどこに動くかボールが来る前から簡単にわかっていた。でもそのスムーズさが今年はない」
 
 一見、ボールを支配して攻め込んでいるようでも、ピッチ上の選手たちは昨年との微妙な違いを肌で感じながらプレーをしていた。さらに小池は「できている時もあるけど、自分たちが悪い状況になった時に、それを覆す力がない」とも付け加えている。
 
 以前、栗澤僚一がこういう話をしていたことがある。
「パスをつなぐことは、小まめに動いて、ポジションを取って、サポートの位置も確認して、周りとの連係が必要。それは毎日の練習で何度も何度も繰り返しやり続けてこそ、できるようになる」
 
 裏を返せば、練習でやり込んでいなければ、ポジショニングやサポートのタイミングなどには微妙なズレが生じる。
 
 加藤望監督は、5月の就任時には4−3−3のアンカーシステムを採用し、それまでのポゼッションから手数をかけない縦に速いサッカーへの転換を試みた。しかしそのスタイルが機能せず、夏には9年ぶりの4連敗を含む大きな負け越しによって順位を一気に落としてしまう。そこで以前のスタイルへ戻そうにも、チームはポゼッションやビルドアップのトレーニングを入念に行なうわけでもなかった。

【柏 2-3 鹿島 PHOTO】雨中の激闘を制したのは試合巧者の常勝軍団
【関連記事】
【セルジオ越後】香川、乾の選外も納得の“新ビッグ3”の輝き。ただし引っ掛かるのは所属クラブでの動向
【岩本輝雄】連覇の確率100パーセント! フロンターレはもはや“日本のバルサ”だ
「死に物狂いでやるしか…」残り2試合で降格圏の17位に沈む柏。加藤監督が心境を激白!
最高評価はイニエスタ&ポドルスキが魅せた20mループからのボレー弾!! DAZN週間ベスト5ゴール発表!
“裏天王山”は鳥栖に軍配!最下位・長崎との九州勢対決を制し、暫定ながら残留圏内の15位に浮上

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ