• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜1-4広島|2得点のパトリックは守備でも健闘。4失点の横浜守備陣は厳しく採点

【J1採点&寸評】横浜1-4広島|2得点のパトリックは守備でも健闘。4失点の横浜守備陣は厳しく採点

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年08月01日

横浜――アンカーの扇原は及第点の出来

【警告】横浜=飯倉(45+1分)、ドゥシャン(80分)、大津(86分) 広島=水本(12分)
【退場】横浜=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】パトリック(広島)

画像を見る

[J1・19節]横浜1-4広島/8月1日/ニッパツ
 
【チーム採点・寸評】
横浜 4.5
試合の入りは悪かったが、大事にパスをつなぎながら徐々に自分たちのペースに持ち込む。だが前半終了間際にPKで失点すると、後半の早い時間帯にも立て続けに失点。守備の強度があまりにも足りず、簡単にゴールを許して2戦連続大量失点の完敗となった。
 
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 5
前半終了間際のPKは完全に読み切ってストップも、やり直しの判定。直後のパトリックのPKをはじめ、後半も必死のセービングが及ばず失意の4失点。
 
DF
27 松原 健 5.5
仲川を走らせる縦パスがあった一方、クロスの精度に課題。攻め込まれた時の対応も若干不安定だった。
 
22 中澤佑二 5
クールかつアグレッシブなディフェンスで最終ラインを落ち着かせたが、ピンチの場面でいつもの勝負強さがなかったか。
 
2 ドゥシャン 5
記念すべきデビュー戦は4失点の完敗と残念な結果に。23分には裏のスペースに出されたボールの処理を誤り、危険なシーンを作られた。
 
24 山中亮輔 5
たとえ縦に行けなかったとしても、鋭いカットインでチャンスメイク。ただし、自陣ゴール前では厳しさが足りなかった。
 
MF
6 扇原貴宏 6(69分OUT)
ピッチ中央で的確にパスを捌く。リズムを変えるミドルパスや、ギャップを突いてパスを受けるポジショニングも良かった。
 
5 喜田拓也 5.5(50分OUT)
リスクマネジメントを徹底して、ピンチを未然に防ぐ。身体を張った守備や果敢なプレスバックも見せたが、攻撃面の貢献が物足りなかった。
 
14 天野 純 5.5
要所でプレーに絡みながら、ボールを縦に運ぶ。後半の至近距離からのFKはバーに弾かれた。30分の長い距離を走って戻り、危ないクロスを弾き返したプレーは評価したい。
 
【関連記事】
【横浜】大量8得点の理由は、山中亮輔の「偽サイドバック」としての成熟だ
「ハグに懐かしさを感じたよ」日本代表、槙野智章が広島で“旧友”と感動の再会!
首位・広島の城福監督が"ジョーカー"の台頭を急募!期待される候補者は?
なぜベジクタシュは香川真司を必死に追うのか。背景にある「東アジア戦略」と「ナガトモ」
本田圭佑のメルボルン・V入団が決定的に! 本人はツイッターで「数日中に判断…」と示唆

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ