青森山田の名将は柴崎岳をいかにして育てたのか。天才少年がロシアW杯に挑むまでの軌跡

カテゴリ:日本代表

安藤隆人

2018年06月24日

黒田監督は柴崎の両親に「この子を必ずプロにします」と誓いを立て…

高校時代は3年間を10番を背負い、青森山田で活躍。当時から存在感は飛び抜けていた。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)、(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 恩師の目に、愛情を注ぎ込んで育てた教え子の姿はどう映っただろうか。

 ロシア・ワールドカップの初戦となったコロンビア戦のピッチに柴崎岳が立った。

 柴崎にとってワールドカップデビュー戦となった一方で、青森山田高サッカー部出身者でも史上初、青森県出身選手としても初のワールドカップ戦士となった。

 今の日本代表において柴崎の存在は無くてはならない存在だ。歴史的勝利を飾ったコロンビア戦では、彼の攻撃のスイッチを入れる縦パスだけでなく、リーガ・エスパニョーラで磨いた献身的かつ頭脳的な守備が光った。

 日本代表に選ばれ、ただワールドカップに出場するのではなく、チームの中核として君臨する。これは柴崎の才能に早くから惚れ込み、中学校時代から6年間手塩にかけて育てて来た黒田剛監督の”内助の功”が大きい。
「岳が小学校の時に試合を見て、ひとりだけ次元が違った。小学生なのにあれだけ周りが見えているからこそ、プレーに変化を付け加えることが出来る。もう驚き以外何物でもなかった。欲しいと思ったと同時に、『これはかなり大きな責任を背負うことになるな』と感じました。この才能を潰したら大きな損失だなと。ワクワク感とともに大きなプレッシャーを感じました」

 黒田監督は野辺地SSSでプレーしていた小学生の柴崎に一目惚れ。柴崎の両親には「この子を必ずプロにします」と誓いを立て、青森山田中へと引き込んだ。

 そして、彼のポテンシャルを消さないように、発想と積極的なプレーを容認しながらも、きちんと規律を植え付け、天才少年からトップレベルのフットボーラーに仕立てた。その過程で黒田監督は何度も柴崎に驚かされたという。

「岳はパサーであるけど、前のスペースが空いていることを絶対にも逃さない。仕掛けるべきところは仕掛ける。そのタイミングを逃さないことが凄い。(2009年度に)選手権準優勝をした際、メディアの方々から岳のプレー写真がたくさん送られてきたのですが、30枚、40枚の写真でボールを見ている写真が1枚もない。常にボールは間接視野で見るものだと思っているから、そうなると判断で遅れることは少なくなる。逆に他の選手の写真を見ていると、ボールばかり見ている選手が多く、本当に驚きだった」
【関連記事】
【セネガル戦のスタメン予想】サプライズがあるなら…。両サイドは右に武藤、左に原口か
セネガル戦前日会見で“珍質問”を受けた吉田麻也。そして俳優・竹内涼真からの質問には…
乾貴士がツイッターで謝罪もサポーターの反応は真逆!獅子奮迅のプレーに称賛の嵐
「肉体的な強さだけではない」。西野監督が前日会見で明かしたセネガルの警戒ポイント
【ロシアW杯】世界の“半端ない”美女サポたちに脚光!? SNSで「セクシーすぎる」と話題沸騰

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ