• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ポルトガル行きはYouTubeを見て決めた」「移籍するとすれば…」中島翔哉が欧州1年目と今後の去就を語る

「ポルトガル行きはYouTubeを見て決めた」「移籍するとすれば…」中島翔哉が欧州1年目と今後の去就を語る

カテゴリ:海外日本人

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2018年05月16日

正しかった“直感的な決断”。

躍動したシーズンを終えた中島。落ち着いた口ぶりで欧州1年目を振り返った。 写真:徳原隆元

画像を見る

「楽しみたいな、という気持ちで行った」ポルトガルでのシーズンは、日本サッカー期待のMFをまたひとつ成長させた。

 昨夏にFC東京からレンタルという形でポルトガルのポルティモネンセへ移籍した中島翔哉は、自身のキャリア初となる欧州の舞台で躍動した。

 5節のベンフィカ戦で先発起用されると、すぐに定位置を確保。チーム内でも頼られる存在となり、終わってみれば、29試合に出場して10ゴール・12アシストという渡欧1年目として申し分のない結果を残した。

 今シーズンのポルトガル・リーグの年間ベストイレブンにも選ばれた中島は、5月16日に行なわれた取材で、「(ポルトガルのサッカーが自身に合うことを)想像はしていたけど、最初からこんなに出られるとは思っていなかった」と明かし、日本とポルトガルの違いを口にした。

「プレースピードが日本より速く、強さの部分で相手のパワーが日本よりも強い。それに慣れたことは、大きいと思います」
 

 ポルトガルにはポルトやベンフィカ、さらにはスポルティングといったチャンピオンズ・リーグでも上位進出を果たしたことがあるクラブが居並ぶ。そうした世界的なチームと直接ぶつかったことで、中島は自信を深めていった。

「日本では、試合の中で『ちょっと落ち着かせよう』っていう時間があるんですけど、ポルトガルではそんなにありません。特に、ポルティモネンセは本当にゴールを決めるためのプレーだけだったので、よりシンプルだと思うし、それがスピードの違いに繋がっていました。なので、難しいことはあんまり考えなかったです。

 自分は日本にいるときも、ボールを落ち着かせようという場面で仕掛けに行っていたので、こっちに来てからもそういうプレーができるように、と思っていました。ポルトガルのほうが、自分の特徴を出しやすい環境だったのかなと思います」

 ポルティモネンセ入りを決めた理由の一つとして、「最初に、2部にいたときの試合動画をYouTubeで見たのですが、そのときに凄く『ここに行きたい』と思いました」と明かした中島。そのときの“直感的”な決断は間違っていなかったのだ。
【関連記事】
今季大ブレイクの中島翔哉が明かしたW杯への想い「出来るプレーを全力でやるだけ」
中島翔哉が急上昇! 本田圭佑が再浮上! 最新版「日本人フットボーラー推定市場価格」トップ50!
「やっぱりスゴい!」「いるだけで違う」 東京Vで汗を流す本田圭佑に期待の俊英たちも驚きの声!
「俺がキング」と豪語する堂安律はなぜ、欧州挑戦1年目で“MVP”を獲れたのか
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
「最悪」「大変な痛手だ」 メッシが親友ネイマールのマドリー行きの噂に言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ