新たな時代を運んできた黒船の正体は?
「黒船襲来」。
昨年、突如としてJリーグに参入し、あっという間に「サッカーを観る」環境を変えてしまったDAZN(ダゾーン)は周囲からそう揶揄されていました。今年はそれを逆に利用してコマーシャルを作ってしまうのだから、いやはや革新的。2年目となる今年、そして未来のJリーグにどのような風を吹かせていくのか。サッカーファンなら興味は尽きないでしょう。
10年で2100億円というJリーグにおいては破格と言える金額を引っさげてのJリーグ進出。その意図はどこにあったのか。DAZNとともに進むJリーグの行く末は?
今回、DAZNのJリーグコンテンツを統括するアカウントディレクターを務めるディーン・サドラーさんにお話を伺うことができました。
多くの方が、DAZNといえば「突然Jリーグに入ってきて、やたらお金を出しているらしい」という知識くらいしかないのではないかと思います。私自身がそうでしたから。
よって、純粋に「DAZNとはなんぞや!?」というところから、どのようにしてここまで急速にサッカー事業に進出することができたのか、というお話まで聞かせていただきました。
昨年、突如としてJリーグに参入し、あっという間に「サッカーを観る」環境を変えてしまったDAZN(ダゾーン)は周囲からそう揶揄されていました。今年はそれを逆に利用してコマーシャルを作ってしまうのだから、いやはや革新的。2年目となる今年、そして未来のJリーグにどのような風を吹かせていくのか。サッカーファンなら興味は尽きないでしょう。
10年で2100億円というJリーグにおいては破格と言える金額を引っさげてのJリーグ進出。その意図はどこにあったのか。DAZNとともに進むJリーグの行く末は?
今回、DAZNのJリーグコンテンツを統括するアカウントディレクターを務めるディーン・サドラーさんにお話を伺うことができました。
多くの方が、DAZNといえば「突然Jリーグに入ってきて、やたらお金を出しているらしい」という知識くらいしかないのではないかと思います。私自身がそうでしたから。
よって、純粋に「DAZNとはなんぞや!?」というところから、どのようにしてここまで急速にサッカー事業に進出することができたのか、というお話まで聞かせていただきました。
Jリーグにおいては、クラブやスポンサーだけでなく、サポーターも当事者です。ひとまず10年という括りの中にはなりますが、これから共に日本サッカーの未来を歩むものとして、ここらでDAZNのことをより知っておきましょう。
「何やら新しい時代に突入した」。そう感じる今のJリーグです。その風を運んできた黒船の正体に迫りました。
―――◆―――◆―――◆―――
岩政大樹 お忙しいところ、ありがとうございます。早速ですが、DAZNの成り立ちから聞かせていただけますか。
ディーン・サドラー 元々はPerformという会社から始まりました。約10年前にイギリスで生まれた会社で、プレミアリーグの公式サイトの運営からスタートし、そこからメディア事業に進出して少しずつ大きくなってきました。その後に分析データなどを供給するビジネスを始め、2011年にGoal.comを買収し、メディア事業も始まります。イギリス国内から海外に向けて拡大させ、その延長線で3、4年前に次のステップについて幹部が話して映像への進出を決めたんです。
音楽業界では完全にCDセールスから移行し、オンラインや一定価格で手軽に音楽を視聴できる環境を作っていました。いずれスポーツもそういう方向に行くんではないかということで、我々が先駆者として始めたわけです。DAZNは2016年の夏に、日本、ドイツ、スイス、オーストリアでローンチしました。去年の夏にカナダでもローンチしています。今はさらに海外への拡大計画に入っています。
「何やら新しい時代に突入した」。そう感じる今のJリーグです。その風を運んできた黒船の正体に迫りました。
―――◆―――◆―――◆―――
岩政大樹 お忙しいところ、ありがとうございます。早速ですが、DAZNの成り立ちから聞かせていただけますか。
ディーン・サドラー 元々はPerformという会社から始まりました。約10年前にイギリスで生まれた会社で、プレミアリーグの公式サイトの運営からスタートし、そこからメディア事業に進出して少しずつ大きくなってきました。その後に分析データなどを供給するビジネスを始め、2011年にGoal.comを買収し、メディア事業も始まります。イギリス国内から海外に向けて拡大させ、その延長線で3、4年前に次のステップについて幹部が話して映像への進出を決めたんです。
音楽業界では完全にCDセールスから移行し、オンラインや一定価格で手軽に音楽を視聴できる環境を作っていました。いずれスポーツもそういう方向に行くんではないかということで、我々が先駆者として始めたわけです。DAZNは2016年の夏に、日本、ドイツ、スイス、オーストリアでローンチしました。去年の夏にカナダでもローンチしています。今はさらに海外への拡大計画に入っています。
Facebookでコメント
- 「ミトマは本当にいい選手で、大変だった」圧巻ゴラッソの三笘薫に敵将クロップも脱帽!「気分が悪い」「左サイドは大丈夫だったが、逆側のトレントが…」
- 「全サッカー選手が、誰が行くのかみたいな感じで取り合い」槙野智章の言葉に女子アナが告白!「選手と仲良くなり過ぎないようにと言われて…」
- 「空中シュートフェイントは現実でできたのか」三笘薫の衝撃ゴラッソにファン驚愕!「やべぇー」「マジえぐすぎるって」
- 「もはやユニオンのゴール」三笘薫の劇的ゴラッソを生んだ“友情スクリーン”が話題沸騰!「やべぇと誰よりも思ってるから…」
- 「短髪めっちゃ似合ってる」ついに金髪が…伊東純也の大胆なイメチェンが反響!「若返りすぎて10代にすら見える」