金曜開催のJリーグは新機軸となりうるのか? 賛否両論、クラブ側の本音を聞いた

カテゴリ:Jリーグ

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年03月28日

Jリーグ、DAZN、主管クラブが三位一体となって

はたして「金J」は日本サッカーの新たなエンターテインメントとして定着するのか。熱きトライに注目だ。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 J1リーグの開幕から、およそ1か月が経った。
 
 サンフレッチェ広島や名古屋グランパスの快進撃があれば、新たに参戦を果たした外国籍選手や中村敬斗(ガンバ大阪)、菅原由勢(名古屋)ら若き逸材が出色のパフォーマンスを披露するなど、フレッシュな話題に事欠かない。日本代表の国内組も胸に熱い想いを秘めてアピールに徹し、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)やルヴァンカップを含め、ワールドカップ・イヤーらしい活況を見せている。

 
 そんななか、注目を集めているのが斬新な試みだ。JリーグとオフィシャルブロードキャスティングパートナーのDAZNが共同で推進する企画「フライデーナイトJリーグ」。これまで特例を除いて実現しなかった金曜日開催のゲームで、「金J」とも銘打たれている。
 
 シーズン開幕を告げるゲームがまさにこの「金J」だった。2月23日、サガン鳥栖がヴィッセル神戸をホームに迎え、20時キックオフで行なわれたのだ。Jリーグ、DAZN、主管クラブが三位一体となってさまざまな企画を立案し、プロモーションを仕掛け、ゲームのステータスを高める。かつてない大胆な取り組みで、多数のメディアが取り上げたこともあって大きな反響を呼んだ。

 
 三位一体で開催されたもうひとつのゲームは、第2節のセレッソ大阪vs北海道コンサドーレ札幌の一戦。DAZN加入者に無償でたこ焼きが振る舞われる「たこパ」や、地元商店街での大々的なキャンペーン展開など、これまでにない仕掛けがなされ、長居公園の周辺を巻き込む大盛り上がりを見せた。
 
 はたして、金曜日開催のJリーグは日本サッカー界の新機軸となりうるのか。サッカーダイジェストは今回、第1節と第2節で金曜開催を運営したJ1・4クラブにいくつかの質問を投げかける、アンケート調査を敢行した。そこは、新たなトライアルだ。ファンの反応と同様に、賛否両論、いろんな意見が寄せられた。以下で引用する回答はすべて匿名であることをご了承いただきたい。
【関連記事】
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至
【ウクライナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリー etc.
「まさに天使だ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新の自撮り公開でファン熱狂!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ