【現地発】「カタルーニャ主義」を背負うピケ、その影響力は今や政治家や組織よりも上

カテゴリ:ワールド

エル・パイス紙

2017年10月05日

スペイン代表のファンからは“分離主義者”のレッテルを。

住民投票当日のラス・パルマス戦でピケをはじめとするバルサは、試合前にカタルーニャ旗のユニホームを着用した。(C)Getty Images

画像を見る

 ロシア・ワールドカップ欧州予選のアルバニア戦(10月6日)とイスラエル戦(9日)に臨むスペイン代表が2日、マドリード郊外でトレーニングを行ない、その中でジェラール・ピケがサポーターから容赦ない罵声に遭ったのは既に報じられている通りだ。
 
 この日、練習場に詰めかけた観客はざっと見積もって1000人ほど。その中で数十人による若者の過激派グループが、選手たちがピッチに姿を現わすや音頭を取って一斉に罵声を浴びせ、他の200人余りの観客も彼らに続いた。中には子連れの父親や母親も少なくなかったが、そんなことお構いなしと言わんばかりの彼らの激しいトーンに急増。“アンチ・ピケ現象”の威力の強さを物語っていた。
 
 奇しくも彼らの中にはレアル・マドリーやスペイン代表のユニホームを着ている者、あるいはスペイン国旗を振っている者が多かった。彼らはピケのスペイン代表招集反対派。このバルセロナDFを“分離主義者”と見なしているからだ。
 
 ただ、ピケがここまで動いたことと言えば、カタルーニャ自治州の主権を巡る問題に終止符を打つため、2014年から複数回に渡り独立を問う住民投票の開催の必要性を訴えた程度。政治的な発言を口にしたことはないし、自らのイデオロギーを明らかにしたこともない。
 
 いい迷惑だったのは、チームメイトたちだ。観客席からグループで動く選手25人の中からピケを判別するのは難しく、自ずと多くの選手が集まっているところに向かって罵声が浴びせられた。その声はもちろんその場にいた全員に届いた。
 
 19時45分に始まったその日の練習は、初日だったこともありわずか20分ほどの軽めのメニューで終了。しかし「治安警備隊、万歳!」、「スペイン万歳!」といった掛け声が響くなど、その雰囲気は異様かつ険悪なものとなった。
 
 そのままピケを含む大半の選手は、ボールを蹴ることなくロッカールームに退いた。その後、GK陣とサウール・ニゲス、ペドロ・ロドリゲス、イアゴ・アスパス、チアゴ・アルカンタラの4選手が居残り練習を行なう中、「Iiiiiscoooo...!」と一部のファンはすでにその場を後にしていたアンダルシアの英雄の名前を連呼した。
【関連記事】
「吐き気がする」「クソッたれ」ピケにスペイン代表ファンから心無い野次が…
ポルノ女優が独6部クラブの胸スポ契約! 英誌は「子供たちが…」とモラルを疑問視
【現地発】C・ロナウドにも臆せず叱咤! モドリッチはマドリーの「影のリーダー」だ
【現地発】「ネイマール孤立」の舞台裏…なぜパリSGで味方がD・アウベスだけに?
「エリア内なら俺はメッシやC・ロナウドより上」ロマーリオが豪語!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ