鹿島がクラブW杯決勝でレアル・マドリーに勝つには?

カテゴリ:国際大会

井川洋一

2016年12月17日

準決勝で見えたマドリーの弱点は左の守備、S・ラモスの不在。

鹿島にとっては、我慢を強いられる時間が長くなるだろうが、準決勝のような堅守とスピーディーで効率的な攻撃で活路を見出せるか。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)、(C) Getty Images

画像を見る

 懇意にしている『サッカーダイジェストWeb』の編集者から、なかなか難しいテーマの原稿を依頼された。
 
 欧州、いや世界を代表するレアル・マドリーの弱点を探り、日曜日の決勝で鹿島アントラーズが勝つシナリオを描いてほしいというのだ。
 
 簡単ではないけれど、準決勝のマドリー対クラブ・アメリカ戦で見えたものを論じてみたい。
 
「最初の25分は難しい展開になった。日本の天候に慣れる必要があったし、長旅で疲れていたからね」
 
 この試合のマン・オブ・ザ・マッチに選出されたルカ・モドリッチが試合後に語ったように、確かに序盤はやや押し込まれる場面もあり、最初のシュートもクラブ・アメリカが記録した。
 
 この時間帯にメキシコ勢が有効に活用していたのは、彼らから見て右サイドのハーフウェーラインより前目のあたりだ。
 
 多くのマッチレビューやチーム紹介では、今のマドリーは4-1-2-3のシステムを敷き、エースのクリスチアーノ・ロナウドは左のウイングを担うとされている。だが実情は、C・ロナウドが左サイドにいるのはスタートの時だけで、自由に最前線を動き回っている。
 
 そのため、彼が空けた左サイドのポジション(相手から見て右サイド)は、後方のマルセロがそれほど守備を得意としないこともあって、相手が攻撃の起点としやすいエリアとなっていた。
 
 鹿島もここをうまく使えば、遠藤康や西大伍らのコンビネーションで崩していけるかもしれない。
 
 それから準決勝について言えば、マドリーはセルヒオ・ラモスの欠場が攻守に響いていたように見えた。
 
 準決勝でCBを務めたラファエル・ヴァランヌは相手FWに何度もポストプレーから展開させてしまっていたし、もうひとりのCBナチョも、敵のプレスにバタバタとするシーンがあった。
 
 また攻撃面では、セットプレー時にトニ・クロースが高精度のボールを入れても、最大のターゲットのひとりが欠けている状態で、迫力不足は否めなかった。
 
 ただし、この2つの“弱点”のどちらも、鹿島にとってはアテにならないかもしれない……。
【関連記事】
【鹿島】クラブW杯の“臨時収入”も後押し? 強化責任者の鈴木満常務が明かす積極補強の理由
レアル・マドリーはお疲れモード!? クラブW杯決勝で鹿島が付け入る隙はあるか
【蹴球日本を考える】手堅く勝って無傷で帰国したいレアル。鹿島はジーコの精神を発揮できるか
石井監督がビデオ判定に私見「ゲームの流れが止まってしまうが…」
ジダン監督も「ビデオ判定」に否定的。長旅、時差ボケで調整に苦しむも「モチベーションは良かった」
バルサの哲学を貫くイニエスタ「ただ勝つだけではダメなんだ!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ