【J1採点&寸評】柏×鳥栖|輝き放った異能の司令塔!2ゴールの鎌田をMOMに

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2016年10月23日

柏――軒並み低調な守備陣。空中戦で後手を踏む。

【警告】柏=なし 鳥栖=キム・ミンヒョク(56分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】鎌田大地(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
柏 5.5
試合の入りは悪くなかったが前半終了間際の2失点でプランが大幅に崩れる。喫した3失点は全てシンプルなロングボールに競り負けて背後を取られたもの。早い選手交代で後半はわずかに盛り返したが、前半の2失点が響いた。
 
【柏|採点・寸評】 
GK
23 中村航輔 5.5
3失点はノーチャンス。クロス対応や飛び出しのタイミングでは変わらず安定したプレーを見せていた。
 
DF
8 茨田陽生 5
1失点目は福田への対応が甘く、3失点目は鎌田のマークを掴み切れなかった。攻撃面ではパスの起点になったが、わずかにパスがずれる場面も多く、不本意な出来に終始。
 
4 中谷進之介 5.5
流れの中ではラインをコントロールし、豊田をオフサイドポジションに置き去りにしたが、CBのパートナーが普段の中山ではなかったせいか、ビルドアップに窮屈感が見られた。
 
2 鎌田次郎 5
2失点目、3失点目は豊田にあっさり競り負け、背後にボールを流されたことが致命傷に。7試合ぶりのスタメン出場で爪痕を残せず。
 
22 輪湖直樹 5.5
ドゥドゥとの連係はほとんどなく、後半にクリスティアーノが入ってからは輪湖らしい攻め上がりが見られたがクロス精度に欠けた。
 
MF
25 小林祐介 5.5
中盤で相手を潰す動きは効いていたが、ビルドアップやセカンドボールの回収では物足りなさを残す。
 
17 秋野央樹 5.5
ビルドアップの起点になれず、守備面でもセカンドボールへの対応が悪かった。アンカーの秋野が存在感を失うと柏のパスワークはトーンダウンする。
 
19 中川寛斗 5(HT OUT
神出鬼没な動きで味方からパスを引き出し、前からの果敢なプレスを繰り出すも普段に比べてミスが多く前半だけで交代となる。
【関連記事】
【名古屋】闘莉王が降格圏へ逆戻りのチームに警鐘。「よくここまで来たと言えばそれまで」
【広島】なぜ? 決まったはずのFKがノーゴールに。塩谷は「意味が分からない」と憤慨
【川崎】中村が評価したチームの成長ぶり。広島戦のハーフタイムで見えた変化とは?
【湘南】J2降格という現実――大怪我から復帰した菊地俊介がサポーターに立てた誓い
【J1】予想困難の残留争い。13位の磐田も“残り2試合のスケジュール”を考えると厳しい?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ