• トップ
  • ニュース一覧
  • 【現地記者の英国通信】リバプールも好調! クロップこそいまプレミアで最も魅力的な指揮官だ

【現地記者の英国通信】リバプールも好調! クロップこそいまプレミアで最も魅力的な指揮官だ

カテゴリ:メガクラブ

スティーブ・マッケンジー

2016年10月14日

クロップの情熱は伝染する。

オーバーとも思えるアクションで選手を鼓舞するクロップ。そのアクションがチームに火をつける。 (C) Getty Images

画像を見る

 今シーズンのプレミアリーグは、ジョゼップ・グアルディオラ、ジョゼ・モウリーニョ、アントニオ・コンテという世界トップレベルの指揮官たちが新たに加わり、大きな話題を呼んだ。
 
 しかし、開幕してから最も印象的で、ピッチ内外で魅力的なパフォーマンスをしているのはリバプールのユルゲン・クロップだろう。
 
 2015年の10月に前任のブレンダン・ロジャース(現・セルティック監督)から仕事を引き継いだ。1年目は期待されたほどの結果を残せずにプレミアリーグでは8位に沈み、欧州への切符を掴むことができなかった。
 
「責任は前任者のロジャースの補強にある」と英国メディアの多くは綴ったが、クロップは無冠に終わったシーズンの弁解をするためにロジャースを責めることは、決してしなかった。
 
 クロップは周囲の雑音を振り払い、選手たちをきっちりと評価。誰をチームに残し、起用していくべきなのか見定めていた。今年1月の移籍市場で大きな動きを見せなかったのはそうした背景があるからだろう。そうしたなかでクロップは、若手にチャンスを与えた。これもクラブにとっては好影響をもたらし、現在チームはCL出場圏内の4位と好調をキープしている。
 
 熱血漢クロップのパッションは伝染する。
 
 ゴールを祝う時も彼はまるでピッチに立っているかのように選手と一緒になって激しく、身体いっぱいに喜びを表現する。おそらく選手たちもクロップのためにちょっとした怪我ならば、勇んでピッチに戻るだろう。
 
【関連記事】
チェルシーに初黒星を付けたクロップ・リバプールの“優勝への意志表明”
クラブでも代表でも控えに降格…岐路に立つルーニーの行く末は?
元アーセナルFWが頭を丸めて心機一転。カーディフで再起を図る
ブラジルのレジェンドも忠告…天才ネイマールが直すべき点とは!?
さすがマラドーナ! 慈善試合で華麗なアシスト後にベロンに暴言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ