チェルシーに初黒星を付けたクロップ・リバプールの“優勝への意志表明”

カテゴリ:メガクラブ

山中忍

2016年09月20日

全員で攻め勝つクロップ・リバプール!

新戦力マネがすんなりとフィットし、チーム力が上がっているリバプール。クロップの理想とするゲーゲンプレッシングの精度がより高まれば、タイトルも見えてくるか。 (C) Getty Images

画像を見る

「俺たちは優勝の有力候補だと言わせてくれ!」
 
 去る9月17日の夜、『Talk SPORT』のラジオ番組に意見を寄せたリバプールの男性サポーターはそう叫んでいた。その声からは興奮がありありと伝わってきた。
 
 リバプールは前日のプレミアリーグ第5節でチェルシーを2-1で下し、相手に今シーズン初黒星をつけたばかりだった。しかも、敵地で攻めに攻め、勝つべくして勝ったのだから無理もないだろう。
 
 開幕早々にファンが浮かれているとみなすつもりもない。同節のプレミアでベスト11を選べば、中盤と前線は開幕5連勝で首位を走るマンチェスター・シティとリバプールによるポジション争いとなるはずだ。
 
 リバプールはチェルシー戦の勝利で、開幕からアーセナル(○4-3)、トッテナム(△1-1)と続いてきたアウェーでの強豪対決で計7ポイントを獲得。国内各紙では“優勝狙いの意思表明”だと報じられた。
 
 厳密に言えば、“全員で攻めるユルゲン・クロップのリバプール”による意思表明だ。チームは、昨年10月に就任した指揮官が思い描くように機能しつつある。チェルシー戦を見ても、前線と中盤は前後左右にポジションチェンジを繰り返し、互いの意図を完璧に理解しているかのような呼吸の良さでボールと選手が相手ゴールへと動いていた。
 
 今夏にスタイルが合わないクリスティアン・ベンテケ(クリスタル・パレスに放出)に代わるFWとして、サウサンプトンから加えられたサディオ・マネは、3トップの右ウイングに入り、逆サイドで先発したフィリッペ・コウチーニョにも負けない存在感を放っている。
 
 効果的に中央にも顔を出す姿は、時として、さりげなく巧いコウチーニョの他にもう1人、露骨に速いコウチーニョが前線にいるかのように思えたほどだ。
 
【関連記事】
【ミラン番記者】ベンチ生活の本田圭佑は一刻も早く身の振り方を考えるべきだ
【ブンデス日本人の現地評】初スタメンの浅野が「旋風を巻き起こす」と評される活躍!一方、香川 が低調で、宇佐美はまたも出番なし…
王者ユベントスを撃破! インテルに現われた救世主とは?
公式戦3連敗のモウリーニョ「審判のミスは私にはコントロールできない」と嘆き節
ライオラがバロテッリの去就で「マリオは“必ず”プレミアに戻る」と大胆発言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ