【日本1-1豪州|採点&寸評】不調の香川を最後まで起用したのは疑問。先制した前半は理想的だったが…

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年10月11日

吉田が対人で強さを発揮。西川のハイボール処理も安定していた。

【警告】日本=槙野(87分) オーストラリア=マッガワン(40分)、ルオンゴ(45+2分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】原口元気(日本)

画像を見る

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア1-1日本/10月11日/ドッグランズスタジアム

【日本代表・総評】

 
 開始5分、中盤でのカットから素早く原口につなぎ、貴重な先制点をゲット。リードを得ても主導権は相手にあったが、サイドに追い込んでボールを奪うなど、組織的な守備で対抗した。
 
 1-0で迎えた後半は、原口のファウルでPKを献上し、同点とされる。主導権も握られたままで苦しい時間帯が続くなか、相手の猛攻をなんとか耐え抜く。勝ち切れなかったが、敵地で勝点1を取れたのは悪くない結果だ。
 
【個人採点・寸評】
[GK]
12 西川周作 6
13分の右から入れられた際どいボールも難なくキャッチ。安定したクロス対応でゴールを死守した。ピンポイントのパスも見事だったが、ど真ん中に蹴りこまれたPKは防げず。
 
[DF]
21 酒井高徳 6
パスミスもあったが、前線へのつなぎやボールを引き出す動きで右サイドの攻撃を活性化。素早い攻守の切り替えでも相手を手こずらせた。
 
22 吉田麻也 6
対人で強さを発揮。入ってくる相手を見ながら、思い切ったボールホルダーへのチャレンジも。カバーリングも的確で、ロングボールも効果的だった。
 
6 森重真人 5.5
いくつかパスミスもあったが、その他は特に問題はなし。サイズの大きな相手に対しても簡単には負けず懸命にピンチを潰した。
 
20 槙野智章 5.5
この日は左SBで出場。あっさりと空中戦に負けたり、かわされたりと、1対1で厳しさが足りなかった。攻撃面はシンプルにパスを出した。
【関連記事】
【速報】豪州 1-1 日本|ハリルジャパン、アウェーで追いつかれてのドロー。原口が1ゴール&PK献上
【日本代表】引き分けを悔やむハリルホジッチ監督「本田のパフォーマンスがもっと良ければ勝てた」
【日本代表】本田圭佑は久々のCFで1アシストも「正直悔しい」とドローを惜しむ
【日本代表】笑顔なしの長谷部。「勝点3を獲りたかった。次戦の勝利はマスト」
【釜本邦茂のガマッチョ診断】輝けない香川は置いたまま? なぜ清武を初めから使わなかったんだ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ