• トップ
  • ニュース一覧
  • 【柏】先制点を挙げるも終盤に一瞬の隙を突かれ……。中谷進之介が神戸戦で感じた「今までとの違い」

【柏】先制点を挙げるも終盤に一瞬の隙を突かれ……。中谷進之介が神戸戦で感じた「今までとの違い」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2016年09月18日

「あそこで耐え切る力がないのが、今のチームの実力なのかな」

23分にCKから先制点を奪った中谷は、集中した守備も披露。しかし、終盤に悲劇が待っていた。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

[J1第2ステージ12節]神戸1-1柏/9月17日/神戸ユ
 
 神戸対柏のマン・オブ・ザ・マッチは、柏が1-0でリードしていた後半途中まで、中谷進之介にしようと決めていた。この20歳のCBは23分にクリスティアーノからのCKを頭で合わせ、先制点を奪うと、その後も後半途中までは、レアンドロ、P・ジュニオールの強力2トップに自由を与えず、ほぼ完璧なディフェンスを見せていた。間違いなくこの試合で一番出来が良いと言える選手だった。
 
 しかし、試合終盤88分、その評価は一瞬で変わった。

 ドリブルを仕掛けた石津大介を止めようと、右SBの茨田陽生が前に出る。中谷はそこで瞬間的にカバーを選択し、先行して後方にポジションを移動した。だが、その選択が隙を生む。一番注意していたはずのレアンドロをバイタルエリアでフリーにしてしまったのだ。ボールを受けたレアンドロは、スムーズなターンから右足を振り抜きシュート。ゴール右隅に突き刺した。
 
 それはまさに〝一瞬″だった。
 
「ちょっとバラ(茨田)君が出て、その後ろのカバーに先に行ってしまった。もうちょっと我慢してからいけば良かった。あそこで耐え切る力がないというのが、今のチームの実力なのかなと思います」
 
 中谷は失点シーンを振り返り、反省を口にする。そして、チームにも言及した。耐え切る力がない、と。

 前節は鹿島に完封勝利を収めた柏だったが、この日は何かが違っていた。
【関連記事】
【J1採点&寸評】神戸×柏|優勝戦線生き残りを賭けた大一番はドロー決着。MOMは終盤に勝負強さを見せた神戸のエース
【柏】金崎を封じた20歳の新鋭CB。中谷進之介が感じた手応え
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】底知れぬ大器。柏の19歳CBが吉田&森重の牙城を脅かす!?
【柏】伊東純也から漂っていた″鹿島キラー″の予兆
【広島】“マンガ顔負け”の超絶シュート。塩谷の一撃を生んだ相棒との居残り特訓

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ