【広島】“マンガ顔負け”の超絶シュート。塩谷の一撃を生んだ相棒との居残り特訓

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年09月18日

約35メートルの鮮やかな無回転シュートが鳥栖ゴールに突き刺さる。

“マンガの世界”ばりのスーパーシュートが炸裂。塩谷はスライディングで“祝福”する千葉(5番)を華麗にかわし、ベンチで待つ増田らチームメイトの下へ向かった。 写真:徳原隆元

画像を見る

[J1第2ステージ12節]鳥栖2-3広島/9月17日/ベアスタ
 
「マンガの世界だ!!」
 
 思わず、試合中継の解説者が叫んでしまうほど、塩谷司が見せた“飛び道具”は現実を凌駕していた。
 
 34分、広島は左サイドでボールを奪うと、青山敏弘→丸谷拓也とつないでウィークサイドに展開。センターサークル付近で塩谷がパスを受けた瞬間、背番号33の前にはぽっかりとスペースが生まれていた。1ドリブルを挟んで、右足を振り抜いた無回転シュートは一度ホップした後、ペナルティエリアに入ったところから急降下してゴールに吸い込まれていった。

【鳥栖2-3広島 PHOTO】 塩谷の豪快無回転シュートが炸裂!

 先制点が生まれるまでに広島は4度の決定機を迎えたが、鳥栖の堅いブロックに阻まれ、停滞ムードが漂い始めていた。そこで、塩谷は長距離シュートを見せてDFを引きずり出すため、ボールをもらう前から「(シュートを)打つのは決めていた」という。「場所が場所だったんで、GKがゴールにへばりついてることはないと思っていた」。対する鳥栖の守護神・林彰洋も「打ってくる感覚、雰囲気もあった」と予期していたが、「(ボールが)ブレていたので、飛ぶタイミングなどで上手く対応できなかった」と舌を巻いた。
 
 森保一監督は試合後、「塩谷が日頃の居残り練習でやっているようなスーパーなシュートを決めてくれ、良い形で試合を進めることができた」と労った。その旨を報道陣から告げられると、「まさにその通りで、ゴールは練習の成果だと思います」と答えると、すぐさま練習を手伝ってくれた“相棒”への感謝を口にした。
 
「毎日、(全体)練習後にマス(GK増田卓也)に付き合ってもらって、マネージャーにボールを拾ってもらって、(シュート練習を)やってきた成果が出た。良いところにボールを置けば、天気も天気(雨)だったので、何か起こるかなと思って。狙い通りのブレ球です。自分でもビックリしましたけど、練習するもんだな、練習は裏切らないなと。打たないと入らないってことを今日は証明できたんじゃないかなと思います」
【関連記事】
【鳥栖】同点弾が幻に…退席処分のフィッカデンティ監督が激怒。「イタリアでこんなことが起きたら…」
【鳥栖】孤高の天才・鎌田の切なる要求。「もっと俺にボールをくれ」
【広島】チャンピオンシップ進出の影のキーマン・茶島。鮮やかな個人技に隠された静かなる決意
【J1採点&寸評】鳥栖×広島|塩谷の豪快無回転シュートが炸裂! 辛くも逃げ切った広島がチャンピオンシップ進出に望みをつなぐ
【横浜FC】指揮官も脱帽する2度のPKストップ!!  GK南を“神ってる”状態に導いたスイッチとは?
【横浜FC】頼もしき助っ人。イバは4年ぶりのプレーオフ進出へ導けるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ