• トップ
  • ニュース一覧
  • 藤尾翔太と平河悠にとってパリ五輪とは? 一生に一度の大舞台への想い「凄い大きな分岐点」

藤尾翔太と平河悠にとってパリ五輪とは? 一生に一度の大舞台への想い「凄い大きな分岐点」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月08日

U-23日本代表の海外遠征に参加中

パリ五輪への想いを述べてくれた藤尾(左)と平河。写真:塚本侃太(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年7月に開幕するパリ五輪。その大舞台に臨むメンバーに選ばれるためにも、この6月は藤尾翔太や平河悠にとって重要な1か月になる。当人はどう捉えているのか。藤尾の答はこうだった。

「まさに重要な1か月。自分自身、隙を見せることなく、気を緩めることなく、継続してやっていきたいです」

 一方の平河も少し緊張した面持ちで次のように決意を述べた。

「大事な時期だということはもちろん理解しています。やることを変えず、クラブでパフォーマンスを出すだけです」

 パリ五輪の登録メンバーは18人。オーバーエイジ3枠を除けば15人という狭き門である。そこにプレッシャーは感じるのか。平河は言う。

「普段の代表活動で呼ばれる人数を考えると、少ないと感じます。そこは五輪ならではなので余計なことを考えず、メンバーに食い込むためにできることをやるだけです」

 平河と同じく藤尾も「必要と思われたらメンバーに入るので、パフォーマンスを出していきたい」とあくまで目の前のことに集中していた。
 
 パリ五輪出場を目指せる人生は一握りの選手しか体感できないもので、実際、藤尾は「毎日が刺激的で試合をするのも楽しい。夢だったサッカー選手をやれているので最高の職業だと感じています」とコメントしていた。「その環境を客観視した経験があまりなかった」という平河にしても、パリ五輪のメンバー入りを目指せる現状に確かな喜びはある。

 そんな2人にとって、パリ五輪とは? 直球質問を投げると、藤尾は「目指してきたところ」と即答した。

「意識してきたところでもあります。五輪に出場できれば人生も変わるはずで、凄い大きな分岐点です」(藤尾)

 続けて平河は「誰もが夢見る舞台というか、五輪とワールドカップは特別」と答えた。

「今後のサッカー人生の糧になるので、なんとしても出たいです」

 現在はU-23日本代表の海外遠征に参加している藤尾と平河。彼らがパリ五輪のメンバーに選ばれてほしいと、FC町田ゼルビアの関係者やファン・サポーターの全ての方々がそう心から願っている。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
FC町田ゼルビアを首位に導く黒田剛監督の凄さとは? 藤尾翔太と平河悠が明かす“言語化の魔力”
「日本代表監督になったら面白い」鄭大世が正直にそう思った指揮官は? 「日本代表の弱点を突いたサッカーを徹底的にやっている」
「お前ら、帰ってきたらポジションないよ」昌子源が明かす“平河悠と藤尾翔太とのエピソード”「正直、アイツらがあっさり試合に出るようじゃ、町田に未来はない」
最悪なのは裸の王様状態。黒田剛がそれに気づくうえで重要だった青森山田時代「雑草抜きまでやってきた」
「連敗すると一気に崖から転がり落ちる悲劇がある」「転がったら早いぞ」FC東京戦で黒田監督が示した“連敗アレルギー”という執念【町田】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ