• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・8節|福岡 – G大阪|“良くない流れ”を断ち切る勝利がほしい両クラブの激突!

【J1展望】1stステージ・8節|福岡 – G大阪|“良くない流れ”を断ち切る勝利がほしい両クラブの激突!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年04月23日

福岡――強豪相手に大切なのは「気持ちで負けないこと」。

故障者/福岡=中村、古部、下坂 G大阪=井手口
出場停止/福岡=なし G大阪=なし

画像を見る

J1リーグ1stステージ・8節
アビスパ福岡 – ガンバ大阪
4月24日(日)/13:00/レベルファイブスタジアム
 
アビスパ福岡
1stステージ成績(7節終了時):17位 勝点3 0勝3分3敗 4得点・8失点
 
【最新チーム事情】
●G大阪戦では「がんばろう九州・熊本」をテーマに、スタジアム内で募金活動やチャリティーグッズの販売などを行なう。
●ナビスコカップの4節・仙台戦では、邦本、冨安ら若手が活躍。
●チーム内競争が活性化。良い刺激のなかでトレーニングを重ねる。
 
【担当記者の視点】
 試合を重ねるごとに少しずつ進歩を感じさせる福岡だが、やはり最も必要なのが“勝利”なのは間違いない。そんななかで迎えるG大阪戦は大きな山場。Jリーグ屈指の実力チームから、どのようにして勝利を奪うのか。福岡にとっては、非常に難しい試合になる。
 
 そんな試合に向けて、「90分間ひたむきに、挑戦者の気持ちを失うことなく戦う。スタジアムに足を運んでくれる人たちのためにも、戦う気持ちが溢れる試合をする必要があるし、そういう試合をすることで、被災地の方々の勇気につながればと思う」と井原監督。
 
 2節・浦和戦では気持ちで負けてしまっていた面もあったが、同じことを2度と繰り返してはならない。ポイントは先制点。大観衆で埋まるレベルファイブスタジアムの声援を力に変え、堂々と戦う姿を見せて、九州に、熊本に勇気を届けてほしい。

※『サッカーダイジェスト4月14日発売号』では、「J1・J2リーグ別 最新“クラブ番付”をお届けします。J1の18チーム、J2の22チームを、編集部独自の8項目で査定し、ランキング化してみました。果たして、それぞ総合トップに立ったのは?また大久保嘉人選手、西大伍選手、清武功暉選手、岩波拓也選手の独占インタビューも掲載。クラブダイジェストの名古屋編では、永井謙佑選手と田口泰士選手の対談などをお送りします。2・3月のJ1MVPに輝いた中村憲剛選手が第1回目のゲストで登場する新連載にも注目。今号もボリューム満点の内容でお届けします。
【関連記事】
【J1採点&寸評】神戸×福岡|スクランブル出場の小林が堂々のプレー。福岡は交代の札が機能せず
【ACL採点&寸評】宇佐美はPK失敗、今野は2失点に絡み…。G大阪が目指した”四冠"は早くも潰える
【J1採点&寸評】G大阪×柏|決勝弾のD・オリヴェイラが最高評価の「7」。存在感の薄かった遠藤、安定感を欠いた金は最低点
【ACL】明暗別れたJクラブ勢。浦和が突破を決める一方、広島とG大阪は早期敗退。やはり足かせになったのは…
【G大阪】敗戦に「金返せ!」の辛辣なヤジ。宇佐美は「勝てない辛さ、歯がゆさ、悔しさをサポーターに与えている」と陳謝

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ