• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・4節|磐田 – 福岡|“昇格組対決”を制するのは、『アクション』の磐田か、『堅守速攻』の福岡か

【J1展望】1stステージ・4節|磐田 – 福岡|“昇格組対決”を制するのは、『アクション』の磐田か、『堅守速攻』の福岡か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月19日

磐田――堅守速攻の福岡をどう崩し、ゴールを陥れるかが鍵に。

故障者/磐田=なし 福岡=神山
出場停止/磐田=なし 福岡=なし

画像を見る

J1リーグ1stステージ・4節
ジュビロ磐田 – アビスパ福岡
3月19日(土)/19:00/ヤマハスタジアム
 
ジュビロ磐田
1stステージ成績(3節終了時):9位タイ 勝点4 1勝1分1敗 4得点・4失点
 
【最新チーム事情】
●森下がコンディション調整のため週半ばの練習を回避。
●“福岡対策”として、ロングボールへの対応をトレーニング。
●入籍が発表された宮崎は、「守るべきものができ、より一層頑張りたい」とコメント。
 
【担当記者の視点】
 名波監督は福岡戦を前に、「ホーム開幕戦で良くない試合をしてしまったが、ここ2試合でメンタル的にはだいぶ修正できている。自分たちがやろうとしていることはあまりできていないが、次のホームゲームは気持ち良く勝ちたい」と語った。昨季の福岡との対戦成績は、天皇杯を含めて3戦全敗。「勝てないと残留できないくらいの気持ち」と選手も闘志を燃やしている。
 
 浦和戦や柏戦と違い、“堅守速攻型”の福岡との試合は、ポゼッションでは上回れるだろう。問題は引いて守る相手に対し、主導権を握ってどう崩すか、高い位置で奪ってどれだけ速くゴールに迫れるか、だ。いまだ不発のアダイウトンは「ポゼッションできれば我々の強みがもっと出る」と活躍に意欲を見せる。
 
 警戒すべきは、相手のセットプレーと前線のウェリントンだ。磐田は今季、対戦相手の対策も練習メニューに加えており、今週はDF陣がロングボールに対する守備のトレーニングを行なった。「ウェリントンには前を向かせない」と話す大井の相棒は、調整中の森下に代わって藤田になる見込み。また、パフォーマンスが上がらない上田の代役には、攻撃的ボランチの川辺を起用し、“昇格組対決”で必勝を期す。
 
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
磐田→ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=151
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】柏×磐田|激しい肉弾戦はドロー決着。劇的同点弾の櫻内をMOMに選出、3戦勝利なしのM・メンデス監督は電撃辞任
【J1採点&寸評】浦和×福岡|福岡を押し込んで快勝。華麗に2ゴールとまさに“興梠ショー”だった
【磐田】劇的同点弾の櫻内が語る“理想”と“現実”。アクションサッカー体現の鍵は「前から取りに行くスイッチを入れるタイミング」
【磐田】元イングランド代表FWジェイが見せた“大物”の予感。J1デビュー、即決勝ゴール! 得点王争いに名乗り!?
【福岡】J1で生き残れるのか? 鹿島戦で見えた収穫と課題を検証

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ