• トップ
  • ニュース一覧
  • 「超人的な無理追い」「過去一くらい良かった」熟練記者が10月カナダ戦を振り返って称賛した日本代表戦士は?

「超人的な無理追い」「過去一くらい良かった」熟練記者が10月カナダ戦を振り返って称賛した日本代表戦士は?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年11月03日

「スペシャリティが随所に出た」

熟練記者が評価した選手は? 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2023年10月13日に日本代表がカナダ代表を4-1で下した試合で評価を高めたひとりが、CFの浅野拓磨だった。熟練記者の河治良幸氏も、このアタッカーの活躍を次のように評していた。

「カナダ戦の浅野選手は20分以降、相手の3バックを全て追っていました。いわゆる3枚追いが効いていました」

 この3枚追いを河治氏は「超人的な無理追い」とも表現。これを戦術のベースにするのは危険だが、カナダ戦では浅野のスペシャリティが随所に出たと同氏は言う。

 攻撃面でも浅野は魅せた。河治氏は語る。
 
「裏抜けだけではなくてロングボールを収める意識もありました。(トップ下付近にいた)南野選手のサポートがあった影響もありますが、孤立せずによくやっていました。相手を背負い過ぎず、ズレを狙いながら、疲れていても粘り強く戦って最低限相手のボールにさせない。それでいて、機を見てワイドに開きながらボールをもらったりしながら、決定的な仕事もする」

 河治氏は「ゴールがないので、『フォワードはゴールで評価されるべきだ』という方は異論があるかもしれません」と断りをしつつ、「過去一くらい良かった」と浅野のパフォーマンスを称賛していた。

構成●サッカーダイジェストTV編集部


神戸と提携の英名門アストン・ビラ、「契約の可能性」があるJリーガー3人を英メディアが報道!松木玖生と共に「先発入りできるかもしれない」と評価されたFWは?

「なんで人が倒れていくんだろう」三笘薫が“フェイント”に驚嘆したJ助っ人は?「本当にクオリティが高い」

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
【関連記事】
「醜い日本サッカー。暗黙の了解だ」75分間シュートを打たず...なでしこJの“予想外の戦い方”を中国メディアが辛辣批判!「スポーツを完全に汚した」「我々が犠牲に」
「日本のみなさん、すみませんでした」元ジェフの申在範が北朝鮮の暴挙を謝罪「俺の中では追放なんです」【アジア大会】
気の毒なゲームだが、それでもウズベキスタン戦の無気力なでしこジャパンに非はない。疑問視すべきはパリ五輪予選のレギュレーション【コラム】
「ペップはクボに照準を合わせている」プレミア王者マンC、“圧倒的”な久保建英獲得に本腰か。「ソシエダに対して攻勢を開始」と現地報道!
「バカバカしい受賞」「不正に操作」メッシのバロンドール獲得を英有名ジャーナリストが痛烈批判!「ハーランドが勝つべきだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ