【J1】開幕直前チェック 磐田編|攻守に仕掛けるアクションサッカーでJ1に挑む!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年02月23日

まずは勝点40が目標。連動した守備が鍵。

磐田の2016年シーズン基本布陣。9名の新戦力を加え、3シーズンぶりのJ1の舞台に挑む。

画像を見る

 いよいよ2月27日に開幕するJ1リーグ。戦いの幕開けを目前に控えた各チームの仕上がり具合はいかなるものか。3シーズンぶりのJ1の舞台に、名波監督が標榜する「アクションサッカー」で挑む磐田の直前情報をお伝えする。
 
――◆――◆
【プレシーズンを通じての収穫と課題は】
 
 ジェイが左足を痛めて別メニューが続いているが、長期離脱者はなく、序盤に体調不良や怪我を抱えた選手のコンディションも上がってきている。始動からここまで、ほぼ全員が充実したトレーニングを積めてきていること自体が、第一の収穫だ。
 
 名波監督は一昨年秋の就任以来、一貫して相手に合わせるのではなく、自分たちから攻守に仕掛ける“アクションサッカー”の構築を目指しており、J1が舞台となる今季も、そのコンセプトは変わらない。
 
 常に意図を共有すること、ピッチ内外でのチームの “和”が鍵となるが、全員でその力を身につけるための練習に取り組めているのは大きい。9人の新戦力が戦術に馴染む上でも、今季のテーマのひとつである若手の力を伸ばし、チームの底上げを図る上でも然りだ。
 
 鹿児島でのニューイヤーカップは3戦全勝。左SBのDF中村太亮やFW齋藤和樹、MF荒木大吾ら新戦力が躍動した。優勝という結果もチームに自信をもたらしたが、チーム全体での目指すサッカー像や戦術の理解、共通意識が少しずつ高まっていることも収穫だ。
 
 特に、昨季に上乗せして鍛えている前線からの連動した守備について、着実に進歩していることに選手たちは手応えを感じている。しかし同時に、さらなる守備の連動性と攻撃のコンビネーションの向上を誰もが課題として挙げる。
 
「90分間実践するにはまだまだ高めないといけない」とゲームキャプテンの上田康太。収穫も課題も、そこにある。
 
 
【関連記事】
【J1】開幕直前チェック 名古屋編|5人目まで連動する新スタイルの確立が急務も目標は優勝
【Jリーグ勢力図】都道府県別 選手数ランキング|“王国”静岡は6位、最多6クラブを抱える神奈川、育成年代も強い大阪、埼玉、千葉は何位?
【J1】いよいよ開幕! 期待の新助っ人の現状と開幕スタメンの可能性は?
【Jリーグ2月開幕の是非は?①】いびつな日程で生まれる「空白の期間」が、選手を飼い殺しにしかねない
【リオ五輪代表】オーバーエイジを使って「決勝を目指す」。霜田技術委員長が最終予選を総括し、本大会までのプランを発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ