• トップ
  • ニュース一覧
  • 125キャップ到達!34歳のミュラーがドイツ代表で走り続ける理由「選ばれなくなったらそれまで」

125キャップ到達!34歳のミュラーがドイツ代表で走り続ける理由「選ばれなくなったらそれまで」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2023年10月18日

W杯敗退直後は「何も考えられなかった」

足かけ13年で歴代4位の125キャップ目を刻んだミュラー。(C)Getty Images

画像を見る

 今年9月に34歳の誕生日を迎えたトーマス・ミュラーが、あらためて代表キャリアの続行を強調した。

 17日のメキシコ戦(2-2)に向けた前日会見で「選ばれなくなったらそれまでだけど、代表引退の考えはない」と宣言。カタール・ワールドカップ直後に代表引退を仄めかしたことについては、「自分の将来について、あの時は何も考えられなかった。もしかしたら、最後の代表戦になるかもしれないし、何かメッセージを残そうと思った」という。

 しかし、すぐに「プロ選手としてピッチに立っているかぎり、代表入りの資格があると思う」と考え直したようだ。そして、「代表入りのチャンスはパフォーマンスで掴むもの。監督から求められたら断りはしないと決めたんだ」と決意を口にした。

【動画】125キャップ到達の記念映像をチェック!
 2010年3月のアルゼンチン戦で初キャップを刻んだミュラーは、昨晩のメキシコ戦でドイツ歴代4位の125キャップに到達。ポドルスキの130キャップに迫っていて、ゴール数も4位タイの47ゴール(ユルゲン・クリンスマンとルディ・フェラー)まであと「2」となっている。

 ファンが期待し、本人も望むのは自国開催となるEURO2024での活躍だ。デビューから歩みを止めず、第一線を走りつづけるミュラーの挑戦はまだまだ続く。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由

「トップ下と右サイド、どちらで勝負したい?」躍動した久保建英に直球質問!「もったいないかな」

「破滅的な敗北だ!」森保ジャパンに完敗を喫したチュニジア代表に母国メディアが辛辣批評!「日本はやりたい放題」「冗談にもならない」
【関連記事】
「日本は世界トップ10に入る」惨敗ドイツの重鎮ミュラーが森保ジャパンとの“明確な違い”に言及!「彼らにはハイレベルな規律があるんだ」
「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由
「日本代表は世界のトップ10に入るよ」隣席のドイツ人記者も森保Jに驚嘆!最後にノートに綴った10文字の言葉は...
カナダ戦で2得点と大活躍の田中碧にドイツ紙は「なぜデュッセルドルフでは同じプレーができないのか」と疑問符
なぜ長谷部誠の出番が激減したのか。“最少失点”のフランクフルトで際立つ新加入DFの存在感。新生ドイツ代表への復帰も現実味【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ